
コメント

nana
今1歳の子がいます。
5ヶ月から離乳食始めましたよ(*^o^*)
私も、保健センターでの離乳食講座でもらった資料を見ながら始めましたが
載っている
バリエーションが少なかったので
たまひよで出している月齢ごとの離乳食本を
買いました!
1週間ごと1ヶ月の献立も付いていたので
とっても便利でしたよ!

みかんママ
5か月に入ってすぐ10倍粥1さじを1日1回から始めました。
まずはゴックンが上手に出来ているか見てあげます。
進め方は講座や本を参考にされたら良いと思います。
離乳食はホント個人差があるので、なかなか食べないとかいろいろな悩みも出てくるかもしれません。
しかし、まだまだ母乳やミルクが主な栄養源なので、口から食べることに慣れることが目的だと思って、気長にその子のペースで進めていくと良いと思いますよ^ - ^
不安や分からないことは、その都度定期検診で栄養士さんに聞いたり、周りのママさんに聞いたりしたら参考になりますよ☆
お子さんが、食事の時間を楽しんでくれたらいいですね🎶

しましまぐるぐる
うちも昨日からはじめました!
4ヶ月検診で貰った冊子と、離乳食の本を買ったのでそれをみて子供の感じと相談しながら進めていきたいと思います(っ´ω`с)
離乳食の本だと色んなメニューや、BFを少し使ったアレンジレシピなど書いてあるのでとても参考になりますにこ
hoshiko
5ヶ月になってすぐに始められましたか?
うちは体重の増加が少なくてまだ6㎏ないので始めていいものか迷っています。
たまひよの離乳食の本、いいですね‼︎
nana
5ヶ月になってすぐ始めました!
うちの子も体重の増加はそれほどでもありませんでした!
母子手帳ライン今でも下ラインギリギリで入ってるくらいです(*^^*)
離乳食を始めても
初めは1口ずつで栄養をとる体重を増やす目的ではなく
食べ物になれるのが2ヶ月ほど続くので
体重は気になさらなくても大丈夫だと思います(o^^o)!
今も体重はラインギリギリ枠内ですが、
今では大人と同じくらいのご飯の量、
ファミレスキッズプレートはペロリです!
これだけ食べても体重が増えないけど、
食べてよく動くから大丈夫と
保健師さんにも言われましたよ(*^^*)
本も安いので月齢ごとのを12ヶ月頃までので3冊買いました!