※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuwamama
子育て・グッズ

夕食、お風呂、寝かしつけの時間についてアドバイスをお願いします。

現在7カ月になる娘のママです。
私は今は育児休暇中で日中は
ずっと娘と一緒にいます。

パパは8時頃に家を出て
帰宅時間はかなりバラツキがありますが
遅い時は、19時半から20時に帰宅します。
パパの帰りを待ってご飯を食べ、
そののちお風呂に入ったりすると、
どうしても寝かしつけの時間が
23時や0時になってしまうことも
少なくありません。

今は保育園に通ってはいないですし
仕事も復帰していないので
多少の夜更かしは(娘の)
朝の起床時間で調節は出来ていて
睡眠時間のトータルは確保できています。

でも育児休暇が終わり、職場復帰、
保育園入園となると、このままの
時間調整では朝起きることが
出来ず、ぐずったりしてしまうのでは
ないかなと思います。

そこで、質問なんですが
みなさんはどれくらいの時間に
夕食、お風呂、寝かしつけとか
していますか??

また、私も職場復帰をすると
遅い時なら19時くらいに
帰宅時間はなることもあると
思います。
同じくらいの時間に帰宅
育児、家事してますよって方が
おられたら、アドバイス下さい!

コメント

deleted user

共働きで19時から20時の間に帰宅しています。
夕飯は帰りの車の中で済ませ、帰ったらお風呂、歯磨き、次の日の準備、洗濯、寝かしつけを急いでやっても22時に子どもが寝るって感じです。
朝も早いので、朝は眠いー!とグズグズ言ってるのがかわいそうですが、ママが楽しそうにしてると子どももすぐにご機嫌になります^^;
うちは保育園がとっても融通の利く保育園だったので、お昼寝を3時間もしてくれて、なんとか元気を保ってくれていました。
でもやっぱり19時に帰宅だと子どももだけど自分もしんどいです(*_*)
そのため私は身体を壊し、退職することになりました´д` ;
子どもにも辛い思いをさせてるんじゃないかと思うのも辛かったですT_T
18時に家でご飯を食べ、お風呂、21時には寝ているのが親子共に気持ちも心もスッキリします!
育児休暇中は20時に寝かせるようにしてました。
そしたら旦那様と2人の時間もできるし、子どもも楽しく1日過ごせますよ☆
生活リズム大事です!
崩れると体調も崩します。
体調崩れると保育園をお休みしなきゃいけなくなるし、大変です(*_*)
旦那様にもいろいろ手伝ってもらったり早く帰ってきてもらったりしないとできないと思います!
1人じゃなくて旦那様と協力してできるといいですね☆

ゆーたむママ

私は専業主婦ですが、、
子供の生活を自分の仕事の
都合なとで急に変えるのは
あまりにも可哀想かと思い
専業主婦の間も早寝をさせる
ようにしてます!
ご飯は大体18時〜19時の間
お風呂はご飯が終わって少し
してから入ります!
それで21時には寝かせたり
子供が眠くなくても寝室に行き
電気を消してます!
子供が構ってとしても無視して
ると、諦めて寝てくれますよ☆
旦那さん中心に生活をするか
子供中心に生活をするかですよね
旦那さんの帰りを待たなくて
子供と自分だけは先に食べるなど
少し工夫してみては?
そして、パパ帰ってきて
20時過ぎからお風呂に入れて
上がったら寝る!
早くても21時過ぎには寝れる
ようになりますよね( ^ω^ )

頑張って下さい!!

妃★

保育園と仕事出勤の時間によると思いますが、我が家の場合には
7時 起床 朝食 着替え 連絡帳記入
8時 私と子供が家を出る
8時半 保育園到着
9時 仕事開始
17時半 退社
17時45分 お迎え
18時半 家に帰着 料理
19時20分 子供の夕食
20時 しばしスキンシップ 遊び
20時半 子供とお風呂
21時 パパ帰宅 スキンシップ 夕食
21時半 子供就寝 ママ夕食
ママ夕食以降は家事をしません。おもちゃの片付けも食器洗いもパパ担当です。
日中触れ合えないのでママは極力家事をせずに子供との時間を過ごします。パパ帰宅が20時くらいの場合には三人でお風呂、お風呂上がりにママパパ夕食、パパが寝かしつけです。
ママ残業の時は、お迎え以降同じことをパパがしています。
ママもパパも同じように仕事をしているので、同じように家事育児しています。
ちなみに朝は私は連絡帳担当で子供のお着替えやご飯はパパが毎日担当していて、パパが後片付けしてから出勤しています。

みっきーママ

うちも7ヶ月の子どもがいます。
5ヶ月頃から早めに寝かせるようにして
ほぼ毎日19時ごろには寝かせています。
たまにお出かけしたりして
おそくなることもありますが
それでも20時半には寝ています。

うちはお風呂18時過ぎ
そのあと、おっぱい飲んで寝る
こんな流れです。
子どもが寝たら私達は
ゆっくりご飯食べれるので
早く寝かせるのに必死です(笑)

主人は19時ごろ帰ってくるので
子どもと顔を会わすか会わさないか
微妙なところです(^-^;

yuwamama

コメントありがとうございます。

夕飯は帰りの車の中!
それは大変ですね‼︎
職場から遠いお家なんですかね??

朝はやはり眠いとぐすりますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
うちも働き始めると7時には起こさないとご飯が食べれないので、それが心配です(´•ω•`)
そのためには早く寝かしつけに
入らないと子供がしんどいですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

生活リズムをしっかり
つけておかないと
保育園に入ったら
ほんと、しんどくなりますね!
そして、TAKEさんは体調
崩されたとゆうことで
かなり負担がかかって
いたんですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )


ただ、仕事が看護師なんですが
早くに終わらせるってゆうことがなかなか難しく、帰りは早くても18時半になってしまいます。
その日によってバラバラですが…

とりあえず、帰ってきてからの
家事分担、出来る時に
ご飯のストック。
とゆうのを徹底して、
できるだけ、21時から22時には
寝られるように今からやって
いこうと思います!♡

ありがとうございました♩

yuwamama

コメントありがとうございます。
確かに今、自分の都合で
子供の生活リズムを
作っている感じです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
18時から19時に食べ終わるのは
仕事をやめない限り
難しいので、とりあえず19時半にはご飯を食べ終わり、21時には
眠くなくても、目が冴えていても、寝室にいられるように
してみたいと思います(*´˘`*)♡
残業が長引いた時でも
22時までには布団に入る。
これをしてみたいと思います!
仕事柄、シフト制で毎日、毎日
保育園に行かなくても大丈夫なので、寝る時間は変えずに、休みの日は少しだけゆっくり寝かせてあげて、疲れが溜まらないように
しようと思います(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)

とりあえず今は、何時までに
これをするってゆう目標を
パパと決めて、それに合わせて
動けるように毎日のスケジュールを組んでみようと思います♩

参考になりました!
ありがとうございます!

yuwamama

コメントありがとうございます!
30分くらい仕事開始の時間が私は早いのと、退社時間がバラバラなので、少し違いはありますが、
時間を細かく書いてくださり、かなり参考になります(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)‼︎

19時半前後にご飯を食べるのは
頑張ればやれると思うので
その後の動きはかなり
真似したいと思います(*´˘`*)♡

ママ夕食…21時半!
大変だ~( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも子供のためなら
お腹すいたって我慢できますね!

あと、パパとの家事分担
素晴らしいです‼︎
うちのパパもかなり
やってくれる方なので
上手く分担して負担に
ならないようにしていきたいと
思います♩

後は寝かしつけは今はママじゃ
ないと寝てくれないので、
今後はパパでも大丈夫に
なるようにしていきたいです!

パパ、ママの役割分担
今から少しずつ
考えてみて、慣らし保育の時に
実践して、本番からはしっかり
できるようにしておこうと
思います( ノ゚∀゚)ノ

deleted user

私も幼稚園教諭なので、帰るのが難しく、早く帰っても持ち帰りの仕事があります(*_*)
友達で看護師さんがいますが、子どもがいて夜勤等大変ですよね(*_*)
時短やいろいろな制度を使っているみたいですが、大変なお仕事ですよね(*_*)
あんまりこれこれって決めてっちゃうとそうならなかった時、できなかった時が辛いので、やりながらご家庭での1番いい方法や分担を決めていけるといいですね☆

yuwamama

コメントありがとうございます。

19時には寝かせる!
素晴らしすぎます‼︎
19時は今はきゃっきゃっ
言うて遊んでます…笑

お風呂に入ったら
おっぱい飲んで寝るってゆう
リズムはついてきているので
出来るだけ早くにお風呂に
入るとゆうことに重きを置いて
生活リズムを作っていこうと
思います(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)

とにかくパパ、ママの生活リズムから変えていって、子供の時間に合わして行動しようと思います♩