※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

揺さぶられっこ症候群、寝かしつけについて🌙自分の中で、ずっと大丈夫な…

揺さぶられっこ症候群、寝かしつけについて🌙
自分の中で、ずっと大丈夫な程度について曖昧な気がします。
これは平気なのかな?といつも不安です。

状況によりやるのは

・ベビーカーをフラットで歩く速さくらいで前後に揺らす
・抱っこ紐で小刻みに縦揺れ+ゆっくり横揺れする
・横抱きでスクワットする
・横抱きでブランコのようにスイング?する
・縦抱きで体に密着させながら1回2-3秒くらいで前傾→戻るを繰り返す

といった寝かしつけです。

ご助言いただけないでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいじやならないので大丈夫です!大人の強い力で振り回したりしなきゃ問題ないといわれましたよ!

はじめてのママリ🔰

揺さぶられっこは縦に持ち上げて頭がカクカクするくらいブンブン前後に振るレベルで起こるものなので大丈夫ですよ☺️

我が子なんて輸送反応を真似て縦や横にしっかりホールドしてめちゃくちゃ小刻みに揺らして寝かせてました😂今でも元気いっぱいです笑

3人目のママリ🔰

YouTube等の動画で観ましたが、揺さぶられっこはこのくらいのこというのか…と驚きと、もし赤ちゃんにこれしたらそりゃあかんでしょ💦ってレベルの揺さぶり具合だったので、もしよかったら1度動画みてみてください💦想像ですら可哀想でみるのも辛いですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、動画もあるのですね!
    夫婦で見てみます、ありがとうございます😊

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰


ありがとうございます🙇‍♀️
安心しました☺️✨