
妊娠中の食品工場勤務で、事務仕事に配置換え。デスクワークが辛く、現場復帰を希望。医師相談難しく、どうすべきか悩んでいます。
【お仕事について】
妊娠12週目の初産です。
皆さんは妊娠中のお仕事はどうされていましたか?
私の職場は食品工場です。
包丁を使った技術職で、10℃以下の作業場で食材を加工しています。
繁忙期は12時間以上立ちっぱなしで作業しています。
また加工作業だけでなく、現場検証や現場指導も行っています。
このような職場環境のため、妊娠が発覚してすぐに上司に報告し、現場作業から事務仕事に配置換えしてもらいました。
しかし、ずっと現場で体を動かしていたものですから、デスクワークが辛くて辛くて...
また、元々の事務員さんは何人か常駐していますので、事務作業とは言っても既存の事務員さんたちのおこぼれの仕事を貰うだけで、特にやることもなくパソコンをなんとなくいじってるだけで一日が終わってしまいます。
つわりも終わりほぼ元気なので、こんな中途半端な仕事をするくらいだったら現場に戻りたいという気持ちが強くなってきました。
上司には責任を取れないと反対されていますが、暇だから仕事をくださいと訴えるのもなんだか気が引けてもやもやしています。
お医者さんに相談するのがベストなのは重々承知していますが、私の病院は診察の担当医が毎回バラバラで、誰に相談したらいいかわからない状況です。
皆様ならどうされますか?
日々パソコン画面をぼーっと見つめるだけか、多少無理してでも現場に入るべきか。
本気で悩んでます。もちろんあからさまに負担のかかる仕事はしないつもりです。
相談させてください。よろしくお願いします。
- Kelly(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

花束❁¨̮
お気持ちわかりますが、お腹のため、今のままでいいと思います。
立ち仕事、寒い中での仕事、いまは自覚なくてもあとから体に来ますよ。
わたしは無理が祟ったのか、中期~後期に容態急変しましたよ。切迫早産と妊娠中毒症、妊娠高血圧を、乗り越えました。
体調悪くなったり、急に病院に行きたい時に、いまの環境なら間違いなく休めますよね。
とても有難いと思うし、恵まれた環境だと思いますよ😊

ママ
つわりがおわると次はお腹がでてきて張りやすくなったり、また、ふとした時に気分悪くなったりとなかなか妊娠中は大変だと思います🤔私だったら赤ちゃんの為とわりきってデスクワークします😂
-
Kelly
ご回答ありがとうございます。
実はもうお腹出てきていて苦しいのです...笑
自分の都合で赤ちゃんを危険に晒すかもしれない、と気付かされました。
現場に入る、とはまた違う視点で今とは違う働き方を模索したいです。
ありがとうございました。- 10月9日
Kelly
ご回答ありがとうございます。
無事に妊娠中期を迎えても、一安心とはならないのですね...。
確かに、今の環境がとても恵まれているのは自覚しています。
上司に、勤務時間がもう少し充実した業務が出来るように相談してみます。
ありがとうございました。