
コメント

ママリ
ギリギリって感じですかね😅
タンパク質は消化器官に負担もかかりやすいので、上限こえないように気をつけてはいます!

はじめてのママリ🔰
少し多いですね😅
目安の表に書いてあったり、離乳食教室で教わったのはタンパク質は2種類あげる場合はそれぞれ1/2、3種類あげる場合は全て1/3だそうです。
ママリ
ギリギリって感じですかね😅
タンパク質は消化器官に負担もかかりやすいので、上限こえないように気をつけてはいます!
はじめてのママリ🔰
少し多いですね😅
目安の表に書いてあったり、離乳食教室で教わったのはタンパク質は2種類あげる場合はそれぞれ1/2、3種類あげる場合は全て1/3だそうです。
「離乳食」に関する質問
離乳食、卵黄を食べて吐いてしまったとき、どれくらいの量で何時間後に吐いたか教えていただけないでしょうか? はじめて、食べたわけでは無いので卵黄の為に吐いたのか、分からないのですが約18グラム食べて、5時間後に…
10ヶ月赤ちゃんで この度嘔吐下痢になりました。 嘔吐は1度のみで今のところ3日間 下痢が続いてます。 寝ながら下痢するんですが 普通ですか?? 夜中のオムツ替えが数回あります💦 10ヶ月赤ちゃんの場合 下痢してるのに…
離乳食2回食なのですが、食後に飲むミルク量が 50〜100って少ないですか?いらないって拒否される こともあるので飲まないこともあります😅 食事間に麦茶はスプーンであげてます🥄 飲まないときはあげなくて大丈夫ですか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
LARA
ベビーダノン1つだけだとタンパク質少ないですよね💦
どのくらい他のもので補えるのかわかりにくくて💦
ママリ
1つだと少ないですね💦ヨーグルトだけとか豆腐だけでは補えないですよね😅
私もいつもヨーグルトと豆腐はあげていますが、魚やお肉をあげる量を決めて調節しています!