※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
お仕事

育休中に妊娠し、上司に連絡するのが憂鬱。復職希望だが、マタハラが心配。報告時期、手段、反応、準備についてアドバイスを求めています。

育休中に妊娠しました。
第一子を妊娠してから態度が急変した(いわゆるマタハラをしてきた)上司に連絡するのが憂鬱でなかなか勇気が出ません。
連続して育休に入ることが迷惑だと承知の上で、退職するつもりはなく、あくまで復職希望です。

第一子を2019年1月に出産し、第二子を2020年5月に出産予定です。(現在9W)
第一子の育休終了(1歳になる前日)は2020年1月(保育園に入れないなどの理由で最大2歳まで延長可能)
第二子の産休が2020年3月末〜と保育園に奇跡的に入れたとしても3ヶ月ほどしか働けないため、連続して育休を頂いたのですが…


前置きが長くなりましたが、育休中に妊娠された方に教えて頂きたいことが4つあります。

1、いつ頃職場に報告されましたか?
2、報告はどのような手段でされましたか?(直接会う、電話、書面など)
3、上司、職場はどのような反応でしたか?
4、報告するにあたって事前に何か調べたり準備をしたりしましたか?

コメント

ららら

育休延長中に妊娠しました。一歳半の保育園の申し込みも保留になりそうだったので、その延長報告と合わせて、妊娠報告しました。
①安定期に入った5ヶ月をすぎたタイミングでした。
②引越しの荷物整理に呼ばれたので、そのタイミングで時間をもらい直接言いました。
③1人目不妊の時に理解いただいてたので、よかったねという感じでした。ちょっとあーりんさんとは違いますね😭
10年勤めてたので、半年とか中途半端に戻るよりいいんじゃない?って感じでした。
④特に調べたりはないです!何人か産んでる同僚と話したりはしました。

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます🥺
    理解して貰えなそうですが、頑張って報告しようと思います…!

    • 10月9日
エルサ

妊娠4か月くらいですね、確か😅
直属の上司ではない、総括部長に電話をしました。50近い男性上司です。

え!?そうなの!?、、、わかったじゃあ一回会って話ししようか、、、。
って感じでした😥

私も相当言い出しづらくて、どういう言い方で報告したらいいのかとか調べまくりました😥
同じような体験された方のお話聞いたりとか😥

  • もちもち

    もちもち

    私もたくさん検索して、否定的な意見を見ては震えてます…笑
    頑張って報告しようと思います!ありがとうございます🥺

    • 10月9日