※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊娠・出産

37週を超えていて妊娠糖尿病の疑いで検査中。悪ければ入院だが、入院を避けたい。通院でコントロールできる方法や誘発出産の経験がある方がいるか不安。

妊娠糖尿病の疑いで糖負荷検査を受けています。
もし検査結果が悪ければ入院です。

37wを超えているのですが、入院する必要あるのでしょうか?
上に2人子供がいるので入院は避けたいです。

通院で糖コントロールした方いらっしゃいませんか?

また、もう生産期なので誘発してしまう方法もあると思うのですが、そういった対応してもらった方はいますでしょうか?

今更コントロールのために入院する必要がある??
と思ってしまいました、、、

コメント

おにぎり野郎

妊娠糖尿病と診断されましたがそれ以来、問題ないのでインスリン治療も無く血糖測定も最初の10日程のみ1日4回でその後〜現在は1日1回の血糖測定のみです!

何型とかあるみたいなので、それにもよるのかもですが私もはるママさんの質問を見て正期産入ってるのに入院?と思いました💦病院の方針なんですかね🤔

因みに私は食べ過ぎとは真逆の状態で栄養指導も今よりかなりの量食べるように指示を受けましたが、とても食べられないので炭水化物を摂れるようにだけ心がけてたら血糖安定しました!

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます!

    1日4回の測定はご自宅でされていたのですか?

    とすると入院しなくてもなんとかなるかもしれないですね✨

    食べ過ぎと真逆というのは、血糖が低かったということでしょうか?

    これから結果を聞くので、
    万が一ひっかかったら入院したくないと言ってみようと思います!

    • 10月9日
  • おにぎり野郎

    おにぎり野郎


    そうです!

    血糖値ひっかかったら入院になると言う事にビックリしました😭
    検査で引っかかってその後も血糖が凄く高いとかならわかりませんが😢

    悪阻でずっとまともに食べれずにいた為に糖負荷が余計に反応してしまい異常値が出たのではないかと先生に言われました😢💦

    それでも異常血糖は血糖だったので診断は下ってしまいました😣

    上のお子さんも、まだ小さいようですし相談してみて良いと思います☺️

    • 10月9日