![柚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の娘の遊びや行動について相談です。他の子と違いが気になります。支援センターでの経験も共有したいと思っています。
一歳になったばかりの娘がいるのですが、一歳くらいの子どもはどんな遊びをするのでしょうか?😫
私の娘はなんでも口にします。危ないものは注意すると中からだすのですが…
おもちゃも遊ぶより篭から全部バーっと出してを繰り返したり、絵本は私が読み聞かせしてもすぐに自分でページをめくりたがり…時々一人で絵本をみています😅
おもちゃよりも家に飾ってあるのも、みんなが使ってるものばかり興味をしめし、口にいれてはどこかに持っていきです…
支援センターにいったさい1ヶ月違いでしたが、その女の子はおもちゃも舐めずママと静かに遊んでました…
私の娘は歩き回り、オモチャをなめてはポイ…
一つのものに集中してあそぶことがあまりないです。
周りに聞ける人がいないので、一歳になったばかりの頃はこんな感じなのかな?ってのもわからないので教えて頂きたいです!
娘の行動がまわりと全然ちがかったので支援センターにいくのも何を思われるか怖くなり行けなくなりました😔…
- 柚(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
皆、そんなもんだと思います。
ひと、それぞれ性格は違いますから。
私の息子も1才位の時は、玩具をなめて遊んでました。
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
それぞれ違うと思いますが、1歳ってそんな感じだと思います!
上の子はおもちゃを舐めず、集中して遊ぶ、絵本大好きで読み聞かせ大好きで1人でも大人しく読んでました。
でも下の子は次から次へとおもちゃを出して、とりあえず全部舐めます😂口の中に入れてることも多々あります😱絵本を1人で見てる時間もありますが…読み聞かせしても、どんどんめくろうとします🤣
集中して遊んでる時間もありますが、おもちゃをどんどん出してぽいっ!ばっかりです😳笑
同じように育ててるつもりでもこんな感じで違います🤣
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
うちの子もそんな感じです!
なんでも興味津々なんだねって言われます。
頭脳より、運動面が発達していると、勝手に解釈してます(笑)
![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてん
おもちゃを投げてはポイッですうちの娘!!
絵本も自分でめくる事を最近覚えてそれが楽しいみたいです!
なので私は娘がランダムにめくったページを読んでます😂
桃太郎がいつまでも鬼退治に行きません。
たくさんおもちゃがあるのに大人のリモコンやらスマホやらの方が興味津々です!!
子供相手の仕事を長年してますが、1歳前後の子はこんな感じでやんちゃっぽい子とちゃんとおもちゃで遊ぶ賢そうな子と両方います😀
![ずな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずな
同じです。
舐め舐め、ガシガシ、ポイポイ!!
絵本は、どんどんめくるわ!めくるわ!
読んでって持ってきたわりには、すぐに違う本を持ってくる!
危険な行動は、注意しますが、今は、お好きなようにさせてます。
言葉が理解できるようになるまでは。。。
コメント