

りーまま
私もそうでしたよ。ほとんど捨ててました。食べないとき、椅子を叩いてしまったりしました。とても後悔しました。
まだ早いかもですが昼間のミルクや母乳をやめてから食べてくれるようになりました。
10か月くらいですかね。
根気が要りますがもう少ししたら食べてくれると思いますよ♪

あゆ
娘も8ヶ月で2回食にしています。
私もたまに一回にしてしまう時あります!(>_<)
あまり食べてくれないと尚更あげるのが憂鬱になってしまったりしますよね。。
でも8ヶ月だと離乳食からの栄養は30から40%ですし、だめな母親なんて思う必要ないと思います!
体重が増えてるということは少食のお子さんなんですね♡
私も凹むことが多いですが気楽に楽しくやっていこうと心がけています。

ぷぎ
おっぱいをよく飲む子はそういった傾向ですよね。
離乳食、まとめて作って冷凍されてますか?

蒼ママ♪
ダメな母親じゃないですよ!
そうやって罪悪感を感じたり、悩まれたりしてるんですから私は、良いお母さんだと思います。
食べてくれなかったりすると、
作ったりするのも気持ちが乗らないですよね(TT)我が子も8ヶ月までなかなか食べず、手作り止めてベビーフードばかりでしたよ。。
後悔したり、悩んだり、きっと真面目なお母さんなんだと思います。
そんなに思い詰めず気楽に行きましょう♪
そのうち、パクパク食べてくれる時が来るはずですからo(^o^)o
お互い子育て頑張りましょうね♪

退会ユーザー
うちも1回の時ありましたよ!
ちゃんと食べないときもありますし、乳児相談で言われたんですが、大人も今日はあんまり食べたくないと思う時あるよね?赤ちゃんも同じなんだよ。って言われてそうだなぁ。って思いました!
そう思ったら気が楽になりました。
けど、やっぱりなんで食べないんだ!ってなるとき未だにあります(^^;

なぁーち
コメント有難うございます☺
私もよく後悔します、、、
時期がきたら
食べてくれますよね。
その時期が来るのを待って
頑張ってみます!

なぁーち
コメント有難うございます☺
憂鬱になります、、、
まだ栄養はそんなに
取れないんですね!
安心しました。
楽しくご飯の時間が
できるように心がけます!

なぁーち
コメント有難うございます☺
そうなんですか?
だいぶ授乳回数も減って
栄養が心配でした。
5日分くらい冷凍してます。

なぁーち
コメント有難うございます☺
そう言って頂けて
嬉しいです。
ベビーフードも手作りも嫌なら
どうしたらいいんだよ。って
気持ちになってました。
ちゃんと食べてくれる時期が
くるまで気長に待とうと
思います。
お互い頑張りましょう♪

なぁーち
コメント有難うございます☺
大人でもありますね。
毎日少ししか食べないので
栄養が心配でした。
気長に待ってみます!

miika74
ベビーフードの時は
食べそうな分だけよそって
他は、冷凍しています。
次の日にでも食べさせたりしてます。
もったいないですもんね。

まーちょこ
ミルクを沢山飲むとお腹いっぱいなのかもしれませんね。
うちは食べる方だったのですが、それでも作るのは結構憂鬱で3回になったらどうしようかと思いました!
大きくなっても食べムラに悩まされたり、いつになっても悩みは尽きません(゜゜;)
私は離乳食の本を買って色々作ってみました。憂鬱だけどもしかしたら食べてくれるかも?と淡い期待をもって(笑)
今日食べてくれなくても次の日は大丈夫だったり逆もあります。
私を責めたこともありましたが。でも悩んでるのは子供のことを思ってこそですよねー!だから全然駄目なんかではないですよ!

ぷぎ
一度に作る量はもっと大量でもいいと思いますよ、そうすると何度も作らなくていいし。
今はまだ食べられる種類も量も限られてますから、食べなくて当然くらいに思いましょう。
ご飯のことで悩むと辛いですからね、この先一日三回になってくるし。
コメント