
コメント

みほちっぷ
唾でむせてコンコンする事は赤ちゃんでもありえますよ😊
コンコンの数が数回であれば様子見ていいのではないでしょうか❓
熱が出たり、咳の数が明らかに多い時はまだ通院をオススメしますね😌
赤ちゃんは体温調節が難しいのであまり着させすぎないほうが良いと思います😊
みほちっぷ
唾でむせてコンコンする事は赤ちゃんでもありえますよ😊
コンコンの数が数回であれば様子見ていいのではないでしょうか❓
熱が出たり、咳の数が明らかに多い時はまだ通院をオススメしますね😌
赤ちゃんは体温調節が難しいのであまり着させすぎないほうが良いと思います😊
「生後1ヶ月半」に関する質問
生後1ヶ月半から頻回授乳しても 母乳は出ないのでしょうか? 産まれてから1ヶ月半、 直母拒否が酷かったので保護器を付けながら 授乳を続けてきましたが 母乳はほとんど出ておりません。 上の子が多く、赤ちゃんも直母…
生後1ヶ月半の男の子を育てています。 睡眠についてお聞きしたいです、、 基本抱っこでしか寝ず、、降ろすと背中スイッチで 絶対に泣いておきます。 何時間抱っこしても降ろすと泣きます、、、 最近1泊だけ両親の方に預…
生後1ヶ月半、完母です。みなさん夜間の授乳回数どのくらいですか?うちの子は0時前後に飲んで寝るとそこから4時間〜 5時間くらい寝て、起こして飲まそうと思っても起きません。体重増加がいまいちなため夜間も頻回授乳し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
本当にたまにコンコンする程度なので様子みてみます😢
ありがとうございます😢💖