![ごろ姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の運動会で、出番が終わり次第帰るのは親として問題でしょうか?終了前に先生に連絡し、来年からは最後まで参加します。
自分でも、非常識なのは承知しているので、厳しい回答は控えていただけると有難いです。
今週末、娘(2歳9カ月)の保育園で運動会があります。娘は年少の一つ下で、未満児です。
運動会のプログラムでは娘の出番は最初に2つ(かけっことダンス)あり、その後は午前中はありません。そしてお昼を挟んで閉会式の前に、親子ダンス?があるそうなのです。
正直、出番はすぐ終わってしまうのに、お弁当まで作って最後までいたくないと思ってます😭というのも、娘は大変気難しく、いつもと違う変化には敏感で、出番もちゃんと出来るか不安ですが、出番以外でもいい子で待ってられる自信がありません。。
娘より更に1つ下の0,1歳児クラスは自由参加ですが、娘のクラスは基本最後まで参加です。
上記のような理由だけで、出番が終わり次第、帰るのはやはり親としてだめでしょうか?😫もちろん帰る際は事前に先生に言いますし、来年の年少さんからはしっかり最後まで出ます。
- ごろ姫(3歳6ヶ月, 8歳)
![ごろ姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごろ姫
まじですか🤣🤣後押ししてもらえて嬉しいです🤣
コメント