
赤ちゃんが生まれる頃に隣の家が建築中だと心配ですか?新生児はうるさい環境に慣れていると逆に平気かもしれませんが、音で赤ちゃんが起きたり愚図ったりする可能性も考えられます。
ちょうど赤ちゃんが生まれる頃、
隣の家が建築中だと大変でしょか?
実家に同居中で敷地内に家を建てる予定に
なっています
計画的に進んでいたら
2人目が生まれる前に引渡しができると
なっていたのですが
主人の仕事が忙しい+私が切迫で長期入院している為、中々 打ち合わせまどが進まず
引渡しどころか赤ちゃんが生まれる頃に
お家が建て始められる事になりそうです
そこで私が心配しているのは
新生児のいるお家の横で建築中の家が
あると、
音で赤ちゃん起きちゃうかな?とか
赤ちゃん眠いのに寝付けなくて
愚図ってしまうかなとか
赤ちゃんの事を心配してしまいます
でも生まれた時からうるさい環境だと
逆に平気なのでしょうか?
どう思いますか??
- M(5歳6ヶ月)
コメント

めぐ
うるさい環境に居る方が、後の育児楽になりますよ!静かに。静かに。神経質にしてしまうと、子供も神経質になります。少しの物音で起きたり、泣いたり。
なので、私は敢えて寝ているときに掃除機掛けたりしていました(笑)
最初からうるさければ、すぐにそれにも慣れますし✨

うぃっちゃん
はじめからうるさければ、うるさいなかでも寝られる子になりますよ😃
-
M
そう言ってもらえて良かったです
赤ちゃんには強く生きてもらう事に
なりそうです- 10月8日
-
うぃっちゃん
次女は図太くどこでも寝ますもん🤣
その方が親も楽です🎵- 10月8日
-
M
お!すごい!
そのぐらいの方が安心ですね!
ちなみに私も32週です。˚✩- 10月8日
-
うぃっちゃん
わー♥️一緒ですね✨
私は11/30予定です😃- 10月8日
-
M
そうなんです(*゚-゚)一緒。˚✩
私は12月1日なので1日違いですね!
それと私も2人目なので少し予定日より早まるんですかね(´ω`)- 10月9日
-
うぃっちゃん
1日違い♥️
早まるかは...どうでしょうね。
うちは1人目が37w2人目が38wに入った5時間後くらいでしたが、今回は切迫入院もしているし頸管も縛っているので36wの抜糸のあたりで産まれちゃうかもなんて言われております😅- 10月9日
-
M
3人目のお子さんなんですね!
そうだったんですね!
シロッカー手術ですか?
前回シロッカーをやって抜糸しても
予定日超過で結局 誘発促進剤使いました(笑)
私は手術しなかったのでもうすぐの台風の低気圧でお腹張りやすく
なりそうですしドキドキです!- 10月9日
-
うぃっちゃん
マクドナルド法で縛りました😃
2人目の時、結構早い時期から張るたびに4cm開いたりしていて😅
なので、今回も張りも多いし抜糸したらそのままお産になるかもねーと言われました😣
でも、縛っていても予定日超過もあり得るんですね‼️
台風の影響、ダイレクトに受けますよね😣
何事もなく台風が過ぎてくれますように✨- 10月9日
-
M
なるほど!でも先生がそう言ってくれていたら心の準備の出来ていいですね!
そうなんです、どっちだよ!って
感じですよね(笑)
今回長期入院するぐらいだったら
私も初期の頃に手術しておくべき
だったなって後悔してます
早く台風どっか行って欲しい(><)- 10月9日
-
うぃっちゃん
私も縛ったけど先週末から入院になりましたし、縛ったからって入院防げるって訳じゃないですよね😣
お互い37wまでもちますように💦- 10月9日
-
M
え!そうなんですか!
縛っても入院になる事もあるなんて
知りませんでした!
当たり前ですが妊娠して赤ちゃんが
生まれるまですごい大変ですよね…
ありがとうございます(*゚-゚)
正産期までお互い頑張りましょう!
もちろん赤ちゃんにも*°- 10月9日
-
うぃっちゃん
縛る前に、縛ってもその後入院になる可能性はゼロではないとは言われました。
それまで経過に問題がなかったので普通に仕事して上の子達の抱っこなどは避けた生活をしていたのですが、先週末に痛い張りが頻回で受診したら即入院でした😓
お互い頑張りましょー✨- 10月9日

退会ユーザー
私も生後すぐから約2ヶ月間、団地のお隣さんが引っ越ししたためクリーニング等が入りました。
でも大丈夫でした!意外と大きな音でも寝てます!
それに泣いた声も音でかき消されるので、逆に楽でした😊
-
M
そうなんですねー!
赤ちゃんちゃんと寝れて良かったです
私の赤ちゃんにも期待*°- 10月8日

ぴこたん
自分自身はストレスかもしれませんが生まれた時からうるさい環境だと慣れてくれてその後楽になります😂
-
M
私がストレスかかりそうですよね
まだ1人目じゃなくて良かったです
2人目なので神経質になりにくいかな?
ただでさえ2人目は強いっていうのに
もっと強くなりそうです(笑)- 10月8日

アイス☆
いまちょうどうちの斜め後ろに家が建ちだしてます😅昼間はカンカン聞こえてますがきにしてなかった〰️😓
来週出産なので、いま足場がたったくらいなのでうるさいかもしれないですね〰️😓
でももう今さらだし、人んちだからなんとも言えないですよね💦
でも、うるさい環境だったら、強くなるんじゃないでしょうか?
-
M
そうだったんですね!
来週!!!楽しみですね♡♡
そのカンカン音はどのくらい大きいですか?気にならない程度ですか?
強くなると思って覚悟決めるしか
ないですよね!どうなるか試してみます!- 10月8日
-
アイス☆
はい♥️楽しみですが上の子と離れるので寂しいですけどね〰️😓
カンカン、窓開けてるんで聞こえるのかもしれませんが、私気にしてなかったんで(笑)
そういわれればもうすぐ新生児いるのに家建ってるな~🤔って(笑)
きっと動じないこに育つきがします😂何より上の子テンション高いんで(笑)- 10月8日
-
M
寂しいですよね(><)わかります!
まだ2歳ですし心配ですよね!
私は切迫で入院中 心配すぎて
何回も夢に出てきちゃいました(笑)
気にしないで居られるくらいなら
そんなに音大きくないのですね!
赤ちゃんも明るいお兄ちゃんがいて
嬉しいですよね!
賑やかで気にならないかもしれないですね!
うちもプラレールの音で
家の音気にならないかもです(笑)- 10月8日
-
アイス☆
切迫で入院してるんですか💦それは私より寂しいですよね😭ほんといま甘えがすごいので!離れて大丈夫なのか…あの甘えた声がなくて私が耐えれるのか…😵不安です…😭
家の近くに小さい子あまりいなくて、子供の声とか聞こえてたんで(その建ててるおうちのひとかな?遊びにきてたみたいで)嬉しいほうが大きかったかもしれません😂
プラレール意外と音しますよね!
大丈夫だといいですね、お互いに😚👍- 10月8日
-
M
寂しいです(><)でも子供は最初の3日くらい様子がおかしかっただけでそれ以降はケロッとしていつも通り元気でした!(笑) なので子供より私が辛かったかもです
産後の入院、不安ですよね!
不安をかき消すくらい赤ちゃん可愛いのかどうか私もドキドキです
それは良かったですね!
ほんといい方向に進んでくれるように
願ってます(☆_☆)- 10月9日
-
アイス☆
3日だけ…😢こっちが寂しいですね〰️😓子供の慣れってすごい😅
赤ちゃんも可愛いでしょうがやっぱり息子➰ってなりそうでちょっと不安です。
仕事ギリギリまでしてたんでやっと一通り家がかたづきました~😭手抜きしまくってたから大変でした💦やっぱ窓開けてるとうるさいですね(笑)
棟上げが来週あるみたいで台風前に急いでいるんでしょうね➰(笑)
閉めてしまえば気にならんてわすけど😅
てわは出産がんばりましょうね!- 10月9日
-
M
案外 息子は平気でした!(笑)
全然考えていたのと違う 笑
そうですよね〜赤ちゃん返りとかも
ありそうですし最初のうちは大変かもしれませんよね…でも私は兄妹をつくってあげたかったので赤ちゃんがすごく楽しみで、息子が赤ちゃんを見てどんなリアクションするかすごい楽しみです(笑)いいリアクションしてほしいな(笑)
赤ちゃん生まれる前に準備できて
良かったですね!
なるほど!台風前に!
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう!- 10月9日

退会ユーザー
ご実家のつくり次第ではかなり音が聞こえるかもですね。
うちは出産時に家が完成して、入居後隣とか工事してましたが、赤ちゃんが起きちゃうほどの騒音はありませんでしたよ。
-
M
昔のながらの一軒家なのですが
どうなんでしょう……
そうなんですね!
赤ちゃん寝れていたなら良かったです!
うちも期待しています!- 10月8日
M
やっぱりそう思われますか!
神経質に育てるのも良くないですよね
育児面的にもいいのかな(*゚-゚)
めぐ
二人目の子供が逞しい、と言われるのも常に上の子がいて煩い環境だからも大きいと思いますよ~😊
神経質になるのは、お互いにしんどくなりますからね💦
M
そうですよね!
めぐさんも2人目の赤ちゃんですよね?
どんな子が生まれてくるか楽しみですね!
うちも上の子が男の子なので
やんちゃな兄も持つ子として
強くなりそうです