
娘の視力について、小児眼科での対応時期やメガネの着用時期について情報が欲しいです。
小児眼科になるのですが…娘の視力についてです。
私が生まれつき遠視で、たぶん4才ごろからメガネをしたりして矯正していました。
これは遺伝すると言われてたので、一歳半検診で相談したら、ここではわかりかねるのでということで大学病院の紹介状をもらいました。
もし娘に問題があった場合、何をいつから対応していくのかもわからず…。
受診した際に先生にも相談しようと思うのですが、ママリでも何か知っている方がいれば情報が欲しいなと思い質問しました!
お子さんの視力は、いつはっきりとわかりましたか?
メガネをしているお子さんは、いつからかけ始めましたか??
他にも、小さい頃から矯正したエピソードなどありましたら、教えて欲しいです!
- らでぃっしゅ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私自身が生まれつき遠視で、3歳からメガネをかけてます!
私の場合はテレビに顔をつけて見てることで発覚したそうです。
なので娘も遠視が遺伝してると思うので、
生後6カ月で私と同じ眼科の先生に診てもらいました!
大学病院とかではなくて、町の商店街とかにあるような所です!
その時はちゃんと物を目で追うし、脳と目を繋ぐ神経もちゃんと発達してると言われました。
次は冬、一歳になる頃に行きます。
弟は4歳になる頃からメガネをかけていたので、
メガネをかけ始めるのはそれくらいが多いのかなぁ、と思います🤔
あまり回答になってなくてすみません。

たまちょみ
3歳半の市の健診で視力検査がありますよ😊長女はそれで視力がよくないかも?と再検査と小児の検査士さんがいる眼科を紹介してもらって、定期的に通っています!今のところはメガネはかけてないのですが、病院に来ている子たちは皆、幼稚園以上の子ばかりの印象です!
-
らでぃっしゅ
3歳半は視力検査あるのですね〜!!
やはりそのくらい大きくなってから、ですよね!
ありがとうございます!!- 10月8日

みなみ
検索からすいません💦
私も同じく遠視で娘に遺伝してるか不安です。
らでぃっしゅ様の娘様はその後遠視でしたか?
-
らでぃっしゅ
こんにちは!
この時心配していた娘は5歳になりましたが、今のところ視力に問題はないです!
私の住む地域では3歳児健診で視力検査があり、その時に特に問題なしで、普段の生活でも目が悪そうな行動が見られないことから、そう言った判断に至りました!
絶対に遺伝する、というわけではなさそうです✨- 9月5日
らでぃっしゅ
とても参考になります!!
同じような方がいらしてなんだかホッとしてます…!
やはりメガネはもう少し大きくなってからかもですね(^^)
ありがとうございます!