

はじめてのママリ🔰
体重がどのくらい増えてるのかとかにもよると思いますが、
ミルク飲めない子が突然おっぱいやめるのは
良くないと思いますが、
まだ、1歳頃までは、ミルクあげた方がいいと思います。
おやつは、1歳頃まではあげなくていいと思います

ママリ
ミルクは寝る前に一回飲ませてて、飲めます!
おやつ用意するより楽なのでミルクでいいならそうします😊❤️

めぐ
おやつは必要なものですよー。おやつ=お菓子ではありません。補食です。小さい子は一度にたくさん食べられませんし、必要なエネルギーが足りなくなるので、おやつ(補食)で補うので。大人と同じサイクルじゃ、間が持ちませんから。
フルーツや簡単に手頃にならばバナナなど、ふかし芋、小さなおにぎり、何でも良いんですよ👍
そろそろ3回食になるでしょうから、離乳食しっかり食べられるようであればミルクは特に必要無いですよ!(小児科医に確認済み。叔父も小児科医ですが、3回食しっかり食べられるようであればミルクもフォロミも必要なしと言われました)ただ、欲しがるようであれば1歳くらいまでならミルクあげてもいいかな~と思います😉
-
ママリ
そうなんですね!!
三回食はじまっててしっかり食べてます!
バナナ好きなので半分くらい?あげてみます!
朝も離乳食の時間早めるとお昼まで時間空くので、そこも補食したほうがよいですかね?- 10月8日
-
めぐ
お腹減ったー!と言うようであれば、10.15時におやつでいいかな、と😊バナナ半分くらいが適量ですよ😉
月齢を重ねると、段々と午前中は持つようになるかと☺️うちも最初は、10時にもごく少量あげていました!いまは、15時のおやつのみですよ!さすがに、夜までは4歳でも持たないので😅(夕飯は18:30くらいです)- 10月8日
-
ママリ
あまりお腹すいてないとご飯食べないのでそこは見極めてあげてみますね😊!
色々とありがとうございます!- 10月8日
-
めぐ
最初は様子見て、欲しがるようであればバナナ1/4くらいからでもいいかもですね✨
いいえー!頑張ってくださいね☺️- 10月8日
コメント