運動会に実親を呼ぶべきか悩んでいます。父母は不仲で、孫の前でも言い合いをするため、呼びたくありません。母は細かく指摘してくる上、声も大きく恥ずかしいです。断るのは失礼でしょうか。
運動会に実親は呼びますか?
実親にはお世話になってますが、父と母は不仲ですぐ言い合いになります。孫の前でも平気で。そんな親を園行事に呼びたくないのです。
母は、孫を溺愛してはいますが細かいです。
走り方などここはこうした方がいいとか、いちいち言われます。あと、声が大きい。恥ずかしいです。
本人達はくる気マンマン。
弁当はよろしくと言われました。
断るのは失礼なのでしょうか。
実親ながら悩みます。
- ちゃむ
まま
どうしても来る気満々なら、来てもいいけど場所とか全部別でって言います😂
みひろ◡̈❤︎
私は呼びますよー!
両親からおばあちゃんまで😊💕
親子競技にお父さんが出てくれると
やる気満々なのでお願いしてます!笑
ママリ
呼ばないです! 私たち夫婦だけで十分です🤣
かな
来たいなら、細かい事は言わないで欲しい、とか約束してみてはどうですか?
それでもやっぱり来て欲しくないなら、断ってもいいのではないですか😊?
主役は、ちゃむさんのお子さんですからね🙆♀️‼︎
親子の在り方もその家庭によって違いますからね!!
断っちゃいけない、なんて事はないと思いますよ!!
みーこ
うちは実両親も義両親も呼びました〜😊
でもクラス席は限られたスペースだから、子供と親しか入れず、立ち見か、離れたスペースになることは伝えました❗️
うちの場合はないですが、
あとでどうだった⁈動画見せて!とか色々言われるのも、面倒かなと思いますし(><)
ママリ
うちは実母だけ来ました😊
呼びたくないなら、断っていいと思います!
せっかくの運動会、嫌な思いしたくないですよね!!
人数制限あるから〜とかでも良いと思いますし。
(うちの息子の保育園が実際そうです。大人4人まで、事前に参加人数申請する)
コメント