![スカーレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厚木産婦人科で和痛分娩された方への質問です。計画和痛分娩を考えていますが、促進剤や麻酔未経験で不安です。経験者の方、①初産or経産婦、②退院時の支払い、③麻酔前後の痛み軽減、④出産エピソードや入院中の体験を教えてください。
厚木産婦人科で和痛(自然)分娩された方に質問です🙂
もうすぐ計画和痛分娩で出産予定なのですが、上の子は自然分娩で出産したので促進剤や麻酔を使った出産は未知のため...良ければ体験した方教えてください✨
①初産or経産婦
②退院時の支払いはおいくらでしたか?
(予約金10万と直接支払い制度の42万を差し引いた金額)
③和痛分娩された方へ
麻酔を入れる前と後とで体感的にはどれくらい痛みが軽減されましたか?
④皆さんの出産エピソードや入院中の良かった所や気になった所(産院の設備や食事、助産師さんの対応など)も合わせて教えて頂けると嬉しいです🥰
- スカーレット(7歳, 10歳)
コメント
![雪花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪花
①初産
②10万くらいだったと思います。休日の出産で加算、分娩に24時間以上かかって入院日数が1日増えた分も加算、促進剤も使ったので高かったですね。
③全然痛くなくなりました。陣痛中でも寝られたくらいです。その代わり陣痛が進まなくなりましたが…(なので促進剤使いました)
④良かったところは、綺麗で広い個室(テレビも冷蔵庫もコンセントも好きに使える。トイレも個室内にある)
ご飯は見た目もよく美味しいのはもちろん、3食+おやつ+夜食の握り飯、とボリューミー。
先生も助産師さんもその他のスタッフさんもみんな優しい。
気になったところは、今まで満床になったことがなかったのに初めて満床なった、というタイミングでの入院だったので、助産師さんが手一杯でなかなか来てもらえない時があったり、備品が足りなくなったり、ということがありました。ここは改善されているといいのですが。
![みんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんご
厚木産婦人科で数日前に自然分娩で出産しました。
①経産婦(二人目)
②手出しが25000円程でした。土曜日の夜産まれた為、休日夜間料金(20000円)と主人の御祝い膳(5000円)を頼んだのでその分加算されました。
④私は和痛にするかギリギリまで悩んでいました。予定日超過して陣痛がきて病院に行きましたが、なかなか決めきれず助産師さんと相談して、陣痛に耐えれそうだったら和痛にしなくて大丈夫と話ました。先生も快く受け入れて下さりました。結果、経産婦だったこともあり陣痛の進みが早く2時間程で産まれたので和痛にしなくてよかったね~と助産師さんとも話しました。
先生も助産師さんも事務の方等々みんな優しいです。母子同室ではありますが、私は夜は毎日預けてしっかり寝てました。皆さん快く預かって下さいます。ご飯も美味しく、マッサージもして頂いて最高でした。
出産頑張って下さい☆
-
スカーレット
和痛、実はまだ悩んでるところもあって...。費用の面でもそうなんですけど、私も上の子達のお産の進みが早くて今回も早いだろうから勿体ないよ〜なんて助産師さんに面談の時言われてて😅笑
そして私もバースプランに夜は寝たいから預かりお願いします!って書きました(笑)
やっぱり入院中はできる限り寝ておきたいので...😂
回答して頂きありがとうございました☆- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①初産
②無痛分娩代が加算されて確か17万手出しだったと思います!
③麻酔入れるまでは陣痛でのたうち回ってましたが、麻酔入れたら全く痛くなくなりました🤣✨が、子宮口全開大になって赤ちゃんが降りてきた時にはいくら麻酔追加してももう有り得ない痛みで全く効かなかったです😭激痛でした、、、
④結局、麻酔追加しまくっていきめなくなり、促進剤開始、分娩時間長くなり私の体力が尽きて吸引となりました、、、😭
-
スカーレット
費用17万ですか🙄!!
やっぱり同じ無痛分娩でも休日だったり入院日数によって金額に差がありそうですね!
子宮口全開のときの痛み...😭あの痛さが強烈で忘れられないのに麻酔してても最後の痛みを軽減するのは難しいんですねぇ😢
それでも陣痛中に救われる時間があるならやる価値ありますよね...🤔✨
回答して頂きありがとうございました☆- 10月9日
スカーレット
費用は10万前後あれば大丈夫そうですね!陣痛中寝られるくらいっていうのはとても魅力的です🥰私も麻酔が効く体質だといいのですが...😅備品が足りないってなると入院してる身としては大丈夫なのか焦りますね。それ以外ではご飯も美味しそうですし、先生、助産師さん含め皆さん優しそうなので良かったです!回答して頂きありがとうございました☆