![さぁやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の赤ちゃんが夕方や夜に2時間以上泣いている。母乳をあげても泣き止まず、便秘かもしれない。母乳不足で苦しんでいるのか、ミルクを足すべきか悩んでいる。増加量は問題なさそう。ミルクをあげる場合、ぐぜっている時にあげるべきか。
生後18日のママです。
ここ2〜3日夕方または夜に
2時間以上ぐぜってしまいます。
現在完母で育てて、母乳やってもオムツ変えても泣き続けます。
たぶんウンチ💩が思うように出ずに泣いているのだろうと
思います。
1日5回程度ウンチはしていますが、お腹がキュルキュル
いうだけで出ないときがあるみたいです。
母乳不足により便秘になるという記事を見ました。
母乳不足だから苦しんでいるんでしょうか?
ミルクを足してあげるべきでしょうか?
一応生後2週間の時点では1日46g増加してました。
母乳も寝落ちするまであげてます。
(ぐぜる時だけ寝落ちしない)
ミルク入りますか?
その場合、寝落ちせずぐぜってるときに
あげるべきですか?
- さぁやん(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
それだけ増えているのならミルクはいらないと思います😊足りてなかったらそんなに体重増えません。
生後3週目からぐずる赤ちゃん増えますよ🙂魔の三週目です。時期的なものなので気にせずあやしていたらそのうち落ち着くかと思います☺️
さぁやん
ありがとうこざいます😭
やはり魔の3週目ですかね?
何してもダメなのでとことん付き合うしかないですね😅
早く落ち着きますよーに😭😭