
離乳食についての悩みです。スケジュールや工夫について教えて欲しいとのこと。
離乳食について色々教えて欲しいです。出来れば完母の方のお話が聞けると嬉しいです。もちろん完母じゃない方も大歓迎です!
1週間程続けましたが、初日のみ食べてくれて次の日からは食べなくなり、ついにはベーっと出すようになってしまいました😓なので、今週はお休みして、また一からスタートしようと思ってます。そこで教え頂きたいのですが…
①そのお休みの間にスケジュールを整えようかなと思ってるのですが、皆さんはどのようなタイムスケジュールで離乳食をあげてますか?特に夜寝てから離乳食の時間までを教えて欲しいです。
②食べなかったのに食べるようになった方は何か工夫しましたか?
③その他こうしたら良かったよ!など何かあれば教えて欲しいです。
やった事は…
・離乳食の時間をずらした。
・座ってる場所を移動(バウンサー、私の膝)
・パパがいる日は一緒に食べる
・私と一緒に食べる
・テレビを消す。つける。好きなテレビをつける。
・エプロンをスタイやガーゼにする。なにもつけない。
・にんじんを一緒にあげてみる。
ダメでした。。
ちなみに…
・ストローは上手に吸えますが、ゴックンをほとんどしませんお茶を口から出してしまいます。
・最近歯が生えてきました。
食には凄く興味があるようで、食べる所をじーっとみて、口をモグモグさせたり、コップで飲み物を飲んでると手を伸ばしてきたりしてます。
最初は食べないのが当たり前だとはわかっているのですが、凄く食に興味を示してるのに食べないので私のやり方がダメなのかな?と娘に申し訳なく思ってます…
長々と書いてしまってすみません…よろしくお願いします。
- まる₍˄·͈༝·͈˄₎(6歳)
コメント

ぴよまま
うちも始めてまだ2週間なので、特にアドバイス等にならずすみません😢
①19時就寝、3〜4時頃授乳、6時半起床、7時半授乳、9時朝寝、11時離乳食+授乳
③シリコンのスプーンに替えたら食いつきが良くなり、うちも最近歯が生えてきたので、シリコンをモゴモゴ噛んだりもしてます!
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
朝はぴよままさんが起こしてあげてますか?それとも、赤ちゃんが勝手に起きてますか?
今、シリコンスプーンであげてるのですが、木とかに変えてみるのも良いかも!スプーンを変えるとか全然考えてませんでした😵
ぴよまま
赤ちゃんが勝手に起きます😂
ぜひ変えてみてください!
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
早起きさんなんですね😆
はい!変えてみます!
ありがとうございました✨