
明日の仕事を休むか悩んでいます。子供が病気で保育所休まなきゃならない時、家で一緒にいたいけど、職場では病児後に預けることが難しい状況で悩んでいます。
娘が下痢で保育所から呼び出しがあり、病院行ったらお腹の冷えからくるもので感染症ではなかったですが、下痢をしているとのことで明日も保育所は休むように言われました。
明日、私はパートの仕事がある予定で、上司に伝えれば休ませてはくれるとは思いますが、いつも子供達のことで休むことになると「病児後に預けたら?」と言われ、あまり良い顔はされません…。
それに他の職員さんからも本来は休むなら代わりの人を探さなければならないんだよと言われたこともあり…迷惑を掛けているのは100も承知ですが、他の職員さんの連絡先を知らないので代わりの人も探せない感じです。
私個人の考えですが…子供が病気で保育所休まなきゃならなくなった時ぐらい家でゆっくり一緒にいてあげたい気持ちがあります。
ですが、今の職場は休むより病児後に預けて…という感じで、毎回休まなきゃならなくなった時に頭痛までするぐらい悩んでしまいます…。
何だか明日も子供の事情で休まなきゃならない状況で職場にも子供にも心苦しいし、考えすぎて頭痛いし、もっと休みやすくならないものなのか…とも思ってしまいます…。
皆さんならこのような状況で休みますか?
病児後に預けますか?
- ひかりま
コメント

退会ユーザー
休みます。
パートにそこまで求める会社がおかしいです!

りおママ
パートも社員も私は関係ないと思います。
ただ、子供のことであれば私は休みます。
病児後をいつでも利用できる状態にしておくのも、働く上では必要かなと思います。
誰かが急に休むということは、そのしわ寄せが必ず誰かにいってるのでそれだけは理解して申し訳ないと思います。
-
ひかりま
病児後を利用することに子供に対して引け目を感じていて…その考え方がまずいけないんでしょうか…?
やはり職場の人からは病児後を利用してほしい、病児後を利用する方が私の為だと言われました。
でもそれは職場の人に迷惑かけない為の私自身のことであり、子供の為になるのか…と疑問に感じています。
そうまでして預けて働くべきなのか…。
私の中で子供と仕事を天秤にかけたら子供の方が大事なのでそう思っちゃうんでしょうが…。- 10月8日
-
りおママ
子供のことを考えるのであれば、働かずに側に居てあげることが一番子供の為になるとは思います。
子供と仕事で、仕事の方が大事なんて母親はいないと思いますよ!
働かなきゃ生活していけない人は、そんなこと言ってられないと思いますのでやむを得ない場合もあります。
ただ、子供も大きくなればいつか分かる時はきます。うちの娘はママが働いてくれてるから、いろんな所に旅行に行けるね、ありがとうと言ってくれてます(笑)
あまり考え込まずに、側に居てあげてください。- 10月8日

🍑🍒
子供のことだから休んであげた方いいと思います。
預けてまで働けと言われる筋合いもないですよね。
-
ひかりま
預けた方が私の為だと職場の人から言われました。
- 10月8日
-
🍑🍒
どういうことなんですかね?
- 10月8日
ひかりま
やはり休む連絡をしたらいろいろ言われてしまいました…。
言われたあと涙が出てしまいました…。
退会ユーザー
いろいろ言う会社もあると思いますが、子供を優先して休んでねーといってくれる会社もあります。
病児後を利用するしないもそうですが、
どの会社を選ぶか、病児後を利用するか、ママさん次第です😊