※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノジノジ
子育て・グッズ

彦根市の保育園に通わせている方、詳しくお話を聞かせてください。来年度の入園を考えており、どの保育園がおすすめか悩んでいます💦

彦根市の
・森の子保育園
・ももの家だいち
・花田保育園

のいずれかの保育園にお子さんを通わせている(通わせていた)方いらっしゃいましたら詳しくお話聞かせていただけないでしょうか?
来年度の入園を考えており、どの保育園も良さそうで第1希望をどこにするか迷っています💦

コメント

erichin

彦根市に住んでいて今は乳児保育所に通っています。来年転園なので保育園の情報は周りのお母さんとも話しますが森の子は来年度ひと枠しか空きがないそうです💦 なので新規の申し込みだと難しいかもしれないです。
一応情報まで☺️
広報ひこねに昨年の申し込み状況が掲載されているので参考にされるのも良いかと思います。人気の園はものすごい倍率ですから💦

  • ノジノジ

    ノジノジ

    回答ありがとうございます!
    ひと枠ということは一学年につき1人という感じでしょうか?💦
    森の子去年の倍率5倍でしたよね😫
    友達が森の子通わせていて、募集人数よりは実際もうちょっと入れてると思うと言ってましたが、それでも競争率高そうですよね😅

    1番近いので第1候補に考えてましたが、入れなければ元も子もないので、めっちゃ悩んでいます😭

    うちも今乳児保育園通わせているので有利かなぁとは思ってるのですが、なんせ無償化なんでね‥😅
    逆に皆競争率高いとこらは外してくるかなぁとは思うのですが💦

    erichinさんはもう決められましたか!?

    • 10月8日
  • erichin

    erichin


    3歳児4歳児の転園組の受け入れが少ないんだと思います。
    年少さんで転園てことはあちらの乳児保育園ですね✨うちは年中で転園の乳児保育所です。転園加点あるとはいえ、私も迷いに迷っています。
    うちは学区内に保育園がなく、1番近いのが西、あとはノゾミなのでそのあたりかなぁと思ってますが保育園のお友達と一緒にしてあげたいので毎日LINEで会議です 笑😂

    • 10月8日