
授乳時の悩みとミルクの量について相談です。うんちの変化も気になります。授乳かミルクか、どちらを増やすか悩んでいます。何かアドバイスありますか?
ミルクの量について相談です。
産まれてから混合で育ててきましたが、最近になって授乳時に体を反らせたりすぐ辞めてしまったりと片側5分も続きません。
ミルクは1回120〜160を4回(起床時、お昼、夕方、寝る前)にあげてます。
夜中は3ヶ月頃から朝までぐっすりなのであげてません。
数日前からうんちがやや形のある性状になっています。
今までは泥のようなねっちょり?したような感じでした。
離乳食も始まった影響かな?とも思いますが、月齢に対して水分摂取量が少ないような気がしてどうしようか悩んでいます。
授乳も向き合ってもらえないから辞めてしまってミルクだけにして量を増やすか、授乳は諦めず吸えるだけ吸ってもらってミルクの量を増やすか、、
ご意見お願いします。
- mykda(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みーちゃんママ
月齢にしてはミルクが少ないかなと思います。
ウンチがやや形があるのも水分足りてないのかなと思います。
完ミに切り替えた方がママも楽ではないですか?
ちなみにうちは飲みムラ激しいですが、100〜170の間で1日5回授乳です。

レモン
私もずっと混合で来て6ヶ月半ぐらいで完ミになりました。
まさに6ヶ月過ぎた辺りでおっぱいを近づけるとギャン泣きで怒るようになり、その頃はもう張る事もほぼ無かったので、これは出ないってわかって来たのかなぁと思いました。
体重の増えもあんまりで、病院で離乳食よりどんどんミルクあげてと言われたり…汗
まぁ母乳も半年あげれたし仕事したり出掛けたりがもっと自由になる!と思って完ミにしました。
ちなみにものすごく小柄ちゃんでムラも結構ありますが120~160を5回くらいです!
1日は600~800の間ですかね(^^;)
-
mykda
同じような感じですね(⊙⊙)
我が子も吸ってもすぐにはなして「ゔぅーーーん」と怒ったような声だします。
5回の時間帯はどのような感じですか?
お昼寝の時間もあったりで4回が限界で💦- 10月8日
mykda
やはりそうですよね( ࿁̽ )
胸もあまりはらなくなってきたし
やめ時のタイミングなのかもしれないですね;;;
体重や便性状は問題ないですか?
みーちゃんママ
完ミにしちゃった方がママも楽かなぁ、と思いますよ😊✨
うちは今の所至って順調です😊低燃費なのかもしれません😅
mykda
絶対楽ですね。°(°`ω´ °)°。
実桜mamaさんは最初から完ミですか?
順調ならいいですね♪
完ミへの切り替えで検討してみます!
みーちゃんママ
うちは私の持病の関係で生まれた時からずっと完ミです。
mykda
そうなんですね!
ミルクの方が便利ですね♪
みーちゃんママ
楽だと思いますよ😊
あやかさんが負担ないようにするのが1番だと思います☺️