※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
お仕事

産休育休後、1歳の子供を育てながら仕事復帰を目指していますが、派遣の仕事が見つからず、保育園の手続きや子育てのストレスで悩んでいます。4月に転職を目指し、慰めを求めています。

派遣で産休育休いただいていましたが、もうすぐ1歳なので仕事復帰予定。

それにしても仕事が見つからない!
子供を産むタイミングが悪かったのか、社会を責めたらいいのか😂

派遣で仕事を探していましたが、なかなか条件に合うものがない、保育園の必要書類提出のため(提出しないと退園扱いになる)おそらく事務のパートで働きながらまた職探しです…😭

とりあえず派遣での仕事復帰は諦め、4月転職を目標に頑張ろうと思います。。

子育てもなかなか思うようにいかず(離乳食食べない、授乳頻繁、夜間授乳も4回ほどあり)、就職もうまくいかずで辛いです…

慰めてください。😭←

コメント

ちゃこ

毎日お疲れ様です!!

私は今、臨月でこれからなのですが
仕事復帰、育児、これからのお金の事も悩みまくってます😭💦

自分は責めずに、この仕事は自分にあってなかったと思って転職うまく行くことを願っています☺️
育児しながら転職、大変そうですが応援します!😊

  • かおり

    かおり

    ありがとうございます!!

    臨月なんですね✨
    これからが楽しみですね☺️
    やはり問題はお金ですよね💦
    子供が生まれることは社会にとっては貢献してるのになぁって思っちゃいますね🥺

    そうですよね!
    変に考えすぎずに頑張ります。😠

    ちゃこさんも、まずは無事に出産できますように🍀
    頑張ってください👏💕

    • 10月7日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    楽しみと不安とドキドキが混合しております、、😭❤️笑

    どんなに節約して頑張ってもある程度はお金かかりますもんね、、💦

    そうしましょう!!
    転職したばかりの会社で妊娠してクビになってしまいましたが、妊娠中にもかかわらず再転職頑張って無事雇ってもらったので
    自分にあったところ絶対見つかります♩

    出産頑張ります、ありがとうございます☺️❤️

    • 10月7日
  • かおり

    かおり

    出産は大変ですが、とても幸せな経験でしたよ🍀
    そして、陣痛きたらやれることをやるしかないです😂笑

    本当に…😞
    まだまだ2人目は見えてきません😥

    女性をなんだと思ってるんでしょうね🙄
    その感じだとまだ古い風潮が残る会社みたいですし、再転職で決まったみたいで良かったです✨

    書類をあと1週間ほどで提出しなければならないので、とりあえずは事務のパートになりそうです😢
    とはいえ7時間のフルタイムですが。。

    • 10月7日