
子どもの通帳を作りたいと思っています。銀行に3つ作り、養育費や子供たちの通帳として5000円ずつ入れる予定です。印鑑はゆうちょのものを使用します。子供の通帳の数や入金額、印鑑の有無について教えてください。
子どもの通帳を作りたいと思っています。
現在ゆうちょには身内の方からいただいた出産祝いなどでいただいたお金をいれており、今度は銀行の通帳を3つつくって1つは養育費(小学生になって授業料等)として児童手当金をいれ、1つは娘の通帳として5000円ずつ、1つは息子の通帳として5000円ずつつくりにいこうと思っています。印鑑はゆうちょの印鑑を使おうと思っています。
みなさんは子供の通帳はいくつありますか?どのくらいいれてますか?印鑑は作ってあげましたか?差し支えなければ色々と教えていただきたいです。
- 無名(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

3児の女の子mama
通帳は1つずつ作ってあります!!
うちは児童手当も入れてあげたいんですけど、
事故が夫婦で被害にあったりで、、
今は入れてあげれてません。
毎年お年玉のみ入れてます。
印鑑はまだ作ってません(・ω・`*)

コスタ🛳
子供の名義での通帳は2つで、ゆうちょと銀行です!
銀行のはお祝い金やお年玉、児童手当を貯めています😊
ゆうちょは義母に預けていて、毎年誕生日の時の体重と同じ金額を20歳まで貯めてくれるみたいです😂
印鑑は私達が銀行印に使っている苗字のみの同じものにしました!それぞれ違う印鑑だと管理が面倒なので💦
-
無名
体重の金額をいれるのはいいですね!すてき✨
最初にいれる金額は出生児の体重にしようと考えています😊- 10月7日

ようよう
うちは子供の口座は一人一つですよ!
旦那のメインバンクを変えてからは、私も古い口座を使うことにして、全員銀行を合わせました。(一時的に上の子だけ2つ口座ありましたが、新規で作って、不要な銀行は解約しました)
家の近くにそのメインバンクがあるので使用頻度も高いかなと!
二人とも、はんこは作ってます!
お金はあげませんが、通帳とハンコはバイトとかするようになったら渡して管理させる予定です。
それぞれの口座に児童手当は全額いれ、毎月給料から子供の口座に2万ずつぐらい送金してます。
-
無名
児童手当金は入った時にいれてますか?それとも毎月もらう金額をいれてますか?
- 10月7日
-
ようよう
入ったときにまとめていれてますよ^_^
- 10月7日
-
無名
そうなのですね!
ありがとうございます!- 10月7日
無名
そうだったのですね💦
ちなみにお年玉はいくらぐらいいれてますか?
3児の女の子mama
0歳から総額1万円前後です(笑)