
コメント

退会ユーザー
昼寝うちの子は関係なかったです!
睡眠退行だと思います!
調べてみてください!
数ヶ月続く子いますので
イライラしますが
気長に付き合ってあげてくださいね!
なので私は一人目の子なので
一緒に昼寝して
夜に備えてました!
退会ユーザー
昼寝うちの子は関係なかったです!
睡眠退行だと思います!
調べてみてください!
数ヶ月続く子いますので
イライラしますが
気長に付き合ってあげてくださいね!
なので私は一人目の子なので
一緒に昼寝して
夜に備えてました!
「睡眠」に関する質問
上の子の幼稚園が始まった関係で、上の子を泣き声などで睡眠不足にさせないためと、私自身も睡眠不足を解消したいからという気持ちで、夜間のミルクをやめたいです。 今生後11ヶ月で、好き嫌いなくなんでも食べて、 ご飯…
うんちのトイトレに苦戦した方、どうしたらできるようになりましたか? 3歳4ヶ月の子供がいます。 3歳になった月から、睡眠時とおでかけの時以外は布パンツで過ごしていますが、トイレに行くことが嫌いで、まだまだオム…
1歳代でお子さんのことで、発達相談された方いませんか? 1歳半のうちの子は、発語や指差し、睡眠食事などは特に気になるところはないのですが、「目が合いにくいかも?」という点だけがどうしても気になっていて…。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
睡眠後退…理由が見つかるだけでも安心します。
中々ここ数日、昼寝もせずイライラしてました。昼寝する時、今のうちにって家事してしまうけど休むようにします。
退会ユーザー
家事しなくても生きてけますので!
とりあえず睡眠確保してくださいね!
ずっとは続きませんので
相談して
旦那様に家事は少し
お任せするなどして
ゆっくり過ごしてくださいね!
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます。
また前みたいに寝てくれる日が来るのを信じて今は頑張ります!