
旦那から離婚を言われ、子供のことが心配。離婚は望まない。
旦那に離婚したいと言われました
性格の不一致になるのかな
私も、言い方が悪かったり片付けが苦手だったりするのでそのせい
確かに旦那の方が片付けもするし、掃除もきれい
いつも、なんにもして無いのに口答えするなって言われます
なんにもしてないってよく言われるんですが苦手なりに一応最低限はしてるつもり
土曜日も、旦那が飼ったフクロウ病院に連れてくのに少しと遠くまで運転して、片側2車線で渋滞しててちょうど車が出てきたので譲ったら、お前の運転のせいで燃費悪いんだ、前から言ってるのにって、凄い怒られました
今は個人のところでパート、1日3時間、週2、3日しか働いていないのですが
この場合、子供はどうなるのでしょうか、お前は子育て失敗してるんだから、俺が引き取るって言ってるんですが
むしろ私は離婚はしたくありません
- つん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
まずはお子さんが小さいので仮に専業主婦だとしても母親に親権がいきます。
清潔感などは生まれ育った環境も大きく人それぞれなので、合わないと難しいですよね。
つん
旦那が子供引き取ると引かない場合
私は、どうしたらいいのでしょう?
離婚届にどちらが引き取るか書く場所があるのですよね?
退会ユーザー
離婚届けに記入場所はありますね。
どちらも親権がとりたく、裁判にかけた場合は母親が親権をとります。