
離乳食の量や内容について相談です。2回食に進む前の離乳食量やタンパク質の必要性、野菜の種類について不安があります。どれくらいあげればいいでしょうか?
離乳食の量教えてください🥺
生後6ヶ月半です。結構食べる!と思っています…
5ヶ月2週目で離乳食はじめたので、そろそろ1ヶ月経ちます。
いつも冷凍保存しているブロックをチンしてあげています。
さーて、そろそろ2回食に♪と思って調べたら、
主食←ごはんですよね?
野菜
タンパク質
って書いてました…
私はいつも
10倍がゆ 2ブロック(多分30g)
野菜(日替わりでにんじんだったりカボチャだったり)を30g
以上!!たまに豆腐もあげるよ!5gね!たまに魚もあげるよ!でも処理がめんどくさいからベビーフードでごめんね!!5gだよ!
って感じです…
え、毎回タンパク質あげないといけなかったんですか🥺
野菜、2種類くらい必要でしたか…😭
量的には今くらいでちょうどいいんですかね??
あげすぎて消化不良になるのが怖くて、これでいいのか、足りてるのか、よくわかりません、、、
2回食に進める前って最終的にどれくらいあげてればいいですか??
- うたな(6歳)
コメント

アーニー
娘のときは始めて2ヶ月で2回にしましたが、もっと食べていたかなぁと思います。(メモ見ないと思い出せない)
2回にする前にもう少し食材の種類試していいと思います。パンやうどんなどの小麦、豆腐大丈夫なら納豆、野菜も大根や玉ねぎなど、種類増やさないと2回きついです。

ママリ
もうすぐ7ヶ月手前で、2回食にして2週目です。
手持ちの育児本には、主食小さじ5〜6、ビタミンミネラル(野菜)小さじ3×2種類、タンパク質小さじ1ぐらいの量で献立例が載っています。
…が、うちもよく食べるので、例よりも少し多めに食べてます🎶
まだ今は食べることに慣れる時期なので、栄養面はあまり考えずにあげても大丈夫とは思いますが、タンパク質もバランス良くあげると後々のためにも良いと思います😊
うちは毎食、主食、野菜か果物2種類、タンパク質をあげてます。タンパク質は、豆腐、魚、ヨーグルトをローテーションです!
一度、便秘になって病院に行ったのですが、あまりアレルギーや消化不良を恐れていても離乳食が進まないな〜💦と思って、食べたいだけあげてます!
-
うたな
手抜きめんどくさがりダメママなので、いつも めんどくさい が勝ってご飯プラス1種類しかあげないんですよねえ🥺
私自身に軽いアレルギーがあるので、アレルギーを恐れてるっていうのはものすごくあります、、、
出たらその時!で思い切ってあげてもいいですよね🤔ありがとうございます😊- 10月7日

バニラもなか
保健所指導だと、
10倍粥小さじ5
野菜小さじ3
豆腐や白身魚小さじ2
これが1回分の目安量と教わりました。
5,6ヵ月の間はまだ食べられる食材も少ないので、毎回同じような物になっちゃいますが、食べる事に慣れる事が目的だから焦らないでね。って、保健婦さんに言われました。
離乳食開始から一月経過したので、二回食にし、卵黄も食べさせ始めました。
ヨーグルトや納豆はまだです。
-
うたな
10倍がゆ、野菜はそれぞれ多いんですけど、種類がないのが問題なのですね、、、!
幸い食べてくれてるので、焦らず食事を楽しんでもらえるようにがんばります🙌
保健所指導を教えていただきありがとうございます😊- 10月7日

A.M
うちも1ヶ月経ちました😊
今はおかゆ30グラム
野菜15グラム
お魚10グラムくらいであげてます✨
私も1人目の離乳食の記憶がなくて
調べまくりです笑
二回食始めたら、2回目のご飯は朝の半量からはじめるといいみたいです😳!
-
うたな
離乳食って食べても食べなくても色んな悩みがありますね😂
2回目は少なめですね!お魚もかなりあげてらっしゃるんですね!参考になりました🥰ありがとうございました😊- 10月7日
うたな
ですよねえ…
書いてある他には、かぶ、タマネギ、大根、トウモロコシ、リンゴが大丈夫です!
2回になる前に小麦はじめたいと思います!
今の量プラス他の食材で取り入れたいと思います🙌ありがとうございます😊