
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食献立に工夫が欲しいです。手づかみ食べが苦手で、食べ物を投げるので困っています。最近はお粥と汁物ばかりで、バリエーションが少ないです。
離乳食後期(11ヶ月)で、献立がお粥(野菜やタンパク質の魚や肉は混ぜてます)と汁物(野菜の味噌汁など)だけって、あまりにも工夫がないですかね…?インスタで離乳食で検索すると皆さん素晴らしくて。おやきとかハンバーグとかつくってみたんですが、手づかみ嫌いなのか投げられるだけなので、諦めて最近全然作っておらず、そうすると献立が上記のような感じになってしまってます💦
- むーみ(6歳)
コメント

🌈虹ママ
後期なら少し料理っぽくしてあげるといいかなと思います(^^)
ポテトサラダやトマトのおかか和え、ブロッコリーとゆで卵のサラダ(すごく細かく刻んで)とかご飯、おかず1~2品、汁物、デザートって感じでした☆
手づかみ食べしなくてもおやきにしてスプーンで食べさせるだけでもレパートリー増えると思います(*´∀`)
もちろん丼物にしたりリゾットにしたりご飯にまぜることもあります♪

あゆみ
汁物の具材の切り方を変えるだけでも、メリハリがついていいみたいですよー!
私も普段みじん切りや角切りがどうしても多くなりますが、それを知ってから薄いいちょう切りや千切りを取り入れてます☺️
-
むーみ
切り方は盲点でした!やってみます!
- 10月7日
むーみ
なるほど、そのメニュー真似させてもらいます👏ありがとうございます😭
🌈虹ママ
頑張るのはたまに!で全然大丈夫です(*^^*)
ママは365日育児に休みなしですからね(*^^*)