
長文です。マイホームについて愚痴、悩みです。旦那(長男)、2歳半の息子…
長文です。マイホームについて愚痴、悩みです。
旦那(長男)、2歳半の息子、私とで現在アパートに住んでます。そろそろマイホームをと思い、義父にお話しをした所、義父の近所で田んぼを潰して家を建てろと言われました。
旦那の実家から小中学校が片道1時間の徒歩の所で近所に息子の歳が近い友達もおらず過疎化して不便な所なので子供の将来の事を考え小中学校が近くの土地を探してようやくいい所を見つけた所です。見つけた土地から旦那の実家まで10分ほどです。
実家の近所に家を建てるとなると、田んぼの土入れ、上下水道も設置、土手を挟んでるので橋も設置しないといけないので、見つけた土地より倍もする値段だし周り田んぼなので虫、稲花粉で大変なのでそこには家を建てないと言ってました。
義父はなぜかここの地域にこだわっており、なかなか許しをもらえません。後悔してまで義父の方に家を建てたくないし、息子を大変な思いをしてまで学校に通わせたくないしで、旦那も義父と私の意見で板挟み状態で参ってます。
ちなみに、お金は全部旦那もちです。義父はお金はないです。
どう言えば義父は納得してもらえるのか…
- ぼぼっちゃん(7歳)

piko
納得させないとダメなんですか?
お金を出す訳でもないし、いちいち相談もしなくていい気がします。
土地を決めてから報告じゃダメなんでしょうか?

びっこ
金出さないんだから口出す権利ナイでしょ‼️
納得してもらう必要は何一つないと思います🙄

⑅みにぃ⑅
うちも長男です!お気持ちわかります!💦 何をとっても不便で、お子さんにそこまでの負担かけさせたくないのは親として当然の考えだと思います!孫になんでそんな大変な思いをさせたいのかが、分かりません…。 田んぼの固定資産税を払うのが大変だから、押し付けてるの?とも捉えられました( ´›ω‹`)
一切、援助もないのに…。正直、口挟まれたくないですね…。嫁に行った身とはいえ、子供の事を考えたら
そこは折れることはできませんよ💦
あたしだったら、無理に納得をしてもらおうとはしないかもです。
納得してもらった上で建てたいけど…。頑としてそう言ってるのなら時間が持った無いない気もするし…。
同居する訳でもないし、子どもの為の家でもあるわけじゃないですか💦
その旨を説明して、〇〇町に建てます。と言い切っちゃうと思います。
あくまであたしの意見ですが💦

さやママ
もぅお金を払っていくのは私たちだから好きにさせてくださいとしか言えないですよね💦
田んぼを埋めるのかなり言われた通りぃや思っている以上にお金もかかるし埋め立てるのに期間もかなりかかりますょ〜〜!!
正直にこの文章のまんま伝えたらいいと思いますょ!
家は一生モンの買い物ですからね😌
コメント