![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の女の子が寝ぐずりが酷くなり、保育園での寝不足も心配。臨月での出産も影響しているのか、経験談を聞きたい。
1歳4ヶ月になる女の子がいます。
今まで夜は割と寝てくれていて、夜泣きもしません。
寝かしつけも、結構すんなりだったのですが、
ここ4日くらいいきなり寝ぐずりが酷くなりました。
寝かそうとすると大泣きして嫌がります。
1時間から1時間くらい泣き続け、疲れて寝る感じです。
一回寝ると朝まで起きません。
保育園に行っているので寝不足なんじゃないか心配です。
私が今臨月で、もういつ産まれてもおかしくないんですが、
そういうのも関係しているんでしょうか?
それともただ単にそういう時期なんですかね?
なにか経験談などあれば教えてください!
- はなはな(5歳4ヶ月, 6歳)
![ティーハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティーハ
うちの3人目も四人目を産む少し前から夜泣きがひどくなりました。(二歳半の時)きっと何かを感じとってるのかもしれませんね。
ただ産まれてからも夜泣きは収まらず赤ちゃんと同時に泣くこともありだいぶ大変でした
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
まさにうちも同じ感じですー(。´xω×)💦
まだ夜泣き3日目で保育園もいってないのですが、寝ぐずり、夜中に1度起きてギャン泣き…そして昼寝から起きてもギャン泣き…。
何かを感じてるのかなと旦那さんと話してます😅
私も臨月で、子供と一緒に泊まれない病院なので本当に心配です( ˊ• ·̭ •̥ )
でもなんとかなる!と思うしかない!と言い聞かせてます。笑
お互い、元気な赤ちゃんを産みましょう👶💖
コメント