
コメント

rere
里親に出したらどうですか?
里親さんに可愛がってもらった方がわんちゃんも嬉しいかと!

退会ユーザー
わぁ〜😢分かります‼
私も結婚前から旦那が飼っている犬がいるんですが…本当にストレスでしかありません😓音も匂いも毛も嫌で旦那には相談していますが、世話は一切しなくていいからとしか言われません。
-
な
嫌いなわけじゃないんですが分かってくれますか😭
毛もよく落ちる子で掃除機もワイパーも毎日かけてるけど毛玉めっちゃできます…
世話も旦那が全部してくれてはいるんですがやっぱり生活の一員なので見てみぬふりもできませんし旦那にも気にし過ぎとしか言われなくて😂- 10月6日

退会ユーザー
一緒に生活していく上で旦那さんと好きと嫌いなものが違うと苦労しそうですね💦
-
な
そうなんですよ😭
気にしなさすぎる性格と神経質な私にも原因はあると思うのですがこればかりはどうすることもできないです💦- 10月6日

おこげ
トイレ好きですよね〜
うちの子もトイレが安心するみたいで一時期寝ていましたよ😅
ワンチャンならありがちの行為ですね
ねれないのであれば別室移動か寝るときはゲージに入れるようにすれば良いかとおもいます!
あとはトイレ以外に落ち着ける場所を作ってあげるとなお良いかと😊
狭いところが好きなのでドーム型のクッションとか…
うちの子はカラーボックスの中がお気に入りなので1番下の段を開けて入れるようにしてます😂
-
な
シーツの種類を変えてもだめでした…
少し目が合うと焦ってうごくそぶりを見せてくるところがまた人間ぽくて面白いのですが、おしっこ後とかに普通にその上に乗ったりするのでそれが嫌で😭
ドーム型のクッションいいですね!ありがとうございます明日買ってこようと思います☺- 10月6日

ぶるーにぃ
分かります(。>_<。)!!
私の場合はネコなんですけど。。。
夜中に動き回ったり,カーテン登ったりする音が聞こえるともうダメです(¯―¯٥)
あと,一般的には可愛いといわれる脚ふみふみしながら喉鳴らして舐めるやつ,ダメなんです( ;´꒳`;)
-
な
ネコは生まれる前からいたのでまったく抵抗はないです😭
犬の声量とか激しさが猫とは比にならないので対応にすごく困ってる日々です笑
1個気になると全部気になっちゃいますよね💦- 10月8日
-
ぶるーにぃ
確かに犬の声量は大きいですもんね(^_^;)
それに,妊娠中は産後の生活に向けて睡眠が浅くなってますし余計に辛いでしょうね( ;´꒳`;)
何か解決策が見つかるといいのですが,お役に立てなくて申し訳ないです( ´ー`)- 10月8日

にゃおん
うちもあかちゃん生まれて
神経質になり飼ってた犬が
無理になり旦那に許可なく
実家に預けました!
一日中家にいるのは私なので
ストレスやばいので問答無用
でした😅
それくらい神経質になって
しまって💦
ちなみにほかの方が言ってた
ドーム型のクッションはうちの
犬無理でした!
上から押し潰してその上に
寝ていてドーム型の意味無い
と余計イライラしました😅笑笑。
しかもそのクッションには
寝ることなくトイレの上で
寝ていて意味不明でした!
今、実家で幸せそうに
しています😊💓
-
な
神経質になってしまいますよね…
一日中しかも賃貸でペット物件なのでどこもかしこも犬だらけで一匹が吠えるとそれにいちいち反応するんです😭毎回ピンポンや他の部屋の扉開ける音まで吠えてて赤ちゃんが起きてしまうんじゃないか怖くて💦
相談してみようと思います
幸せにはなってほしいです…- 10月8日

ママリ .
うちも実家で犬を買っています
すぐ近くなので子供もかなりの密度で犬と生活してます(*´꒳`*)
やっぱり毛とかちょっとしたこと気になりますよね😭
うちの子は犬のトイレのトレイの上にズリバイで行ったりドックフードバリバリ食べてました😅
でも、いいことはたくさんありますよ🥰
犬が遊び相手になってくれたり、時には兄弟げんかをしてくれたり
最近は一緒にお散歩行くのでかなり歩くのが上達して土踏まずがもうできはじめました!
生まれる前、生まれてすぐは普段以上に犬も気になると思いますが、うまく仲良く生活をしていけれたらいいですね🥰
厳しいようなら里親や、実家に預かってもらう、など検討するのもお互いのためだと思います
-
な
毛が特に気になりますね💦
トリミング毎月つれて行ってますが伸びるのが早くて💦
それはヒヤッとしますね😭
力加減がまだわからないようなのでちゃんと躾させようと思います!
犬も悪気があるわけではないだろうし受け入れようと思ってるんですがストレスだらけのいまの現状をもう少し耐えたら気にならなくなるのかなって思ってます!- 10月8日
-
ママリ .
毛が長い犬種ですか?
うちの子はパピヨンなので短くできずめっちゃ抜けます😅
うちは寝返りし出したくらいから一緒に遊ばせたりしてますが、犬も赤ちゃんに加減してくれたり微笑ましいですよ🥰- 10月8日

ちら
うちは私が結婚前から犬を飼っています。
なぜ犬を飼っているご主人と結婚されたのか不思議です😓
うちの主人は犬が大好きで犬は主人の布団の中で寝ます。
家族にそう思われている犬が可哀想過ぎます💦
ご主人は可愛がっているようなので何も悪く無い犬に当たらないで下さいね💦
子供が生まれるとよりイライラすると思います。
正直うちも子供に手一杯で‥という時期ありましたが、今は子供が犬大好きで、1日中犬と遊んでいます💓
まずトイレで寝るのは躾をする、犬用ベッドなど他の物を用意する。
それでもダメなら綺麗なトイレシートなら良いかと思いました😅
-
な
なぜ夫と結婚するのに犬が関係してくるのかそれを否定されるのか分かりません笑💦
かわいそうなのは私が悪いのでしょうか
誰しも好き嫌いはあると思います
特に私は妊娠してから神経質になり、躾も旦那はしているつもりだと。無駄ぼえや潔癖もあってだんだん好きでいられなくなりました
当たったりなどはしたことありませんし犬用ベットはいくら置いても合わないのかおもちゃにされますし
シートも毎日、変えてくれています- 10月8日
-
ちら
結婚と犬が関係してくるのか、否定されるのか分かりません
→ではなぜ犬を飼っているご主人と結婚して分かっていたはずなのに犬が嫌だと言うのでしょうか😅?
躾されていないのに怒られたり嫌われる犬はいい迷惑ですよ😅
犬に当たっていないのは幸いです。
子供が生まれると悪化するのでご主人とよく話し合って下さい💦
躾が難しい場合は躾教室などあるので通わせると良いと思います🤔
シートは毎日と言うよりトイレをする度に変える、散歩でさせると家でしなくなるので少しはマシかと思います😊- 10月8日
な
旦那が世話してて、付き合う前に旦那が飼った犬で私はどうすることもできないのです…
rere
旦那さんにも相談されましたか?
ここまで思われてたら
犬が可哀想でしかたがないです。
な
ですよねー