
義実家に月1で呼ばれるのですが、必ず時間帯が夜です。うちの子は8時ご…
義実家に月1で呼ばれるのですが、必ず時間帯が夜です。
うちの子は8時ごろに眠くなってしまうので昼はどうですか、と提案するも日曜休みのお義父さんと日曜は仕事のお義母さんのため夜じゃないと無理だと断られてしまいます。
そして夜ご飯を食べ終わってそろそろ8時だし帰りたいなあって思ってると両親のおやつ買ってきたからあげなさい攻撃がきます。普段はおやつは毎日ではなく昼ごはんと夜ご飯の間があきそうなときにだけあげています。
なので、夜だしおやつは断るとなんでおやつあげないと可哀想とか言われまくります、、8時になり眠くなって泣き始めるとさらにおやつ攻撃が激しくなって、主人にもう帰ろう合図をするも無視され。
子どもは抱っこしても泣き続けるしみんなからおやつあげろと言われるしで毎回結構しんどくて疲れます、、
赤ちゃん連れて夜に家来いってだけでしんどいのに夜オヤツまであげるなんて嫌すぎます、、
どうやったら義理両親黙りますかね、、?主人は両親大好きなので少しでも文句言うとブチ切れます。
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

こっちん
お子さんのペースが第一なのに、理解してくれないご主人と義実家ですね💦
両親に従うご主人、そこは違うでしょう〜ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ
どちらに対しても、本気で怒っていいと思います。
もしくは、月一で行くのを風邪引いてしまったとかでドタキャンするとか😂 それはそれでまた可哀想とか言われでも無視しましょう😢

あんこ
あああめちゃくちゃ同じ状況でした。
旦那とその件で何度も喧嘩しましたよ...
義実家でご飯を食べる約束をしていましたが息子が家で寝ちゃったので旦那だけで行ってきたら~?と言うとブチ切れでした(笑)
ほんとありがた迷惑ですよね!ジュースやらお菓子やらご飯後にいらんからって感じでしたが毎日でもないので最後は諦めてました😅
でももう嫌われてもいいスタンスでいたので本当に嫌だったら強く言ってましたよ!
本当に義両親は悪気ないんだと思います...
-
ママリ
私も旦那だけで行ってきたら?って言ったことあります。笑
諦めちゃったんですか😣まだ一歳にもなってないし赤ちゃんだしおやつ問題だけはどうしても勝ちたい!笑ので昨日義理実家行ったんですが結構強めに言ったんですが強めに返されました😣
悪気はないのはわかるんです😣なんだかんだよくしてくれるし😣きっと孫の笑顔が見たいだけなんでしょうけどなかなか分かり合えないですね😣- 10月6日

退会ユーザー
普段の1日のスケジュールを細かく書いて、子供を優先に動けないなら、1人で行ってきてって言います💦

おささ
旦那さんに言ってほしいですよね、、
嫁が言うと納得はしないですよね😣
てか夜に行くのしんどいですよね💦
お菓子をあげないのが
可哀想じゃなくで
義両親がしてる事が可哀想ですよ、、
何で夜にお菓子あげなきゃ
いけないんだよ😭
ペットじゃないんだよって
感じですよね、、
旦那さんも家族を守って下さいよ、、

あーちゃん( ´ ▽ ` )
義両親、旦那さん、あり得ないですね😭お疲れ様です。
私だったら泣き始めたらわざと大きな声で「あぁ〜!眠いね!眠いね!早くお家に帰ろうね😫眠くて可哀想だね😭」とか自宅が近ければ「眠くて可愛そうなので帰りますね〜」って先に子供と帰るか…。ほんとおやつあげないと可哀想妖怪どこにでもいますね😤虫歯になったら痛い思いするのはこの子なんで昼間あげますねー!って強気に言い放ちます!一度ガツンと言った方がいいですよ😭頑張って下さい😢

ma&ma
9ヶ月なら毎日おやつはないし、夜におやつはまずないな。あげても食後のデザート…ヨーグルトやバナナ、りんごのスったやつですね💦
夜実家や、姉宅におじゃまする機会はあるし別に苦じゃないけどそうゆうなんかあった時は旦那がちゃんと言ってくれんとそりゃもう行きたくないてなるよねー。
夜にお菓子なんてあげるわけないし。
両親のしごとの都合で夜の集まりになるのは仕方ないし毎週じゃないからいいかな?とは思いますけどね😂

。
うわー、凄く嫌ですね…
子供にとってのおやつは補食的な役割だと思うので、夜ちゃんと食べたら必要ないのでは?
ご機嫌取るためのエサじゃないのに!って思っちゃいました…
うちも旦那も何も言えないタイプなので、困る気持ちわかります。嫁が言うと角が立つから、息子から言って欲しいのに…なんでわかってくれないんでしょうねー
どうしても嫌なら
夜遅くまで出歩いて寝れないと疲れちゃうみたいで、次の日熱がでて病院行った。
夜のお菓子も先生にやめるように言われたとか、病院の先生のせいにしちゃうかな…

にゃん
そこは旦那さん怒らずこっちの味方してほしいですよね😢
すみませんが、おやつの時間は決めてあるので明日あげますね!
とか、眠たくてグズってるのでもう帰らせてもらいます!とか旦那さん頼らず言ってみたらどうですか??
サイクル崩されると疲れるし、その後が大変ですよね💦💦
ママリ
昨日行ってきたんですが、おやつ攻撃にうんざりしてしまい夜にオヤツなんて絶対嫌ですって言ったんですがかわいそうだの厳しいお母さんだなとか言われてもう腹たちまくりました😣言い合いしている間に主人はダンマリ、、笑
次行ったらまたおやつあるだろうしドタキャンして会う回数減らすのいいですね😂