※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれぴ☆
妊娠・出産

病院の入院準備欄に小銭と書いてあるのですがどれくらいお金があれば大丈夫ですか??

病院の入院準備欄に小銭と書いてあるのですがどれくらいお金があれば大丈夫ですか??

コメント

★しま★

飲み物を、買いにいったり売店に行って買い物をするのに必要なくらいだと思いますよ‼\(^^)/
私はお見舞いに来る家族に飲み物とかを買ってきてもらっていたので小銭はつかっていませんよー

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    ありがとうございます!
    1000円あれば十分足りそうですね😁

    • 4月16日
2人のお母さん

あたしは1000円を小銭で
準備する予定です(^ω^≡^ω^)

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    やっぱそれくらいが妥当ですね♪

    • 4月16日
ひなちょ。

1000円程度でOKだと思います。

身内が来てくれる時に
持ってきて貰えば使いません。

産院によりますけど、
私が産んだ産院は食事が豪華なのに、
おやつが午前と午後に出るので
お菓子とかのお土産は不要でした。
退院の時に荷物になりますし
もし、りんたろうママさんの病院が
その様な食事なら事前にお断りするといいかなと思います。
うちは分刻みのスケジュール組まれてて、余計なものを食べてる暇も無かったですけどね。

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    産院によってはそうなんですね!!
    明後日健診なので聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます♪

    • 4月16日
こじー540

うちは、盗難の恐れがあるので大金は持ってこないでください!って言われてたので、恐らく小銭って言い方をしているのでは?
実際に使うとしても売店か自販機かコインランドリー程度だと思いますよー。
入院中は乾燥が酷いのと、授乳で想像以上に飲み物欲してました!

  • れれぴ☆

    れれぴ☆

    そうなんですね!!

    あまり持っていかないようにします💦
    ありがとうございます!

    • 4月16日