
お風呂で洗うのが嫌いになった女性が、旦那との入浴が原因で熱いと感じるようになりました。洗うこと以外はお風呂を楽しんでおり、どうしたらいいか悩んでいます。
お風呂で洗うのを嫌がります。
教えてください
3ヶ月ほど前から旦那が早く帰れるようになって
旦那と入ることが増えました。
旦那とはシャワーで水を出して遊んだりしてたみたいで、
それが楽しかったのかお湯をかけるのを急に嫌がるようになりました
熱い熱いと言います。
39度にしても熱いといって、水をいれてとてもぬるくしても、熱いと言います。
桶からかけるのを嫌がるのでシャワーでぬるま湯をかけようとしても嫌がります。
水にすると手をバシャバシャするのですが、流石に水をかけるのは冷えるのでやりたくないです。
もう大泣き覚悟で一気に洗うようになりました。
ちなみに、湯船には入って遊びます。
お風呂に入れることがとても嫌です。
どうしたらいいでしょう。
洗うこと以外はお風呂とても楽しんでます。
- ピーチ(4歳9ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
シャワーの勢いの違いとかないですか?
私は結構勢いよく出してて、優しいのにしてってよく子どもに言われます。
でもとにかく2歳代は、お風呂イヤイヤ酷くて、バスボムに頼っていました。シャワーハットも嫌がったので、膝に寝かせて頭洗ったり、抱きしめたり色々洗い方試しましたが、、、綺麗に洗ったら湯船でバスボムで遊べるってルールにしてました。

かなた
簡単ですよ。旦那さんにお風呂を入れて貰えばいいんです。あなたとお風呂に入りたいみたいで大泣きしてしまう。このままではご近所から苦情がきてしまうと。
夜遅くて入れれなかったら、朝早起きして入れてもらって下さいね。
ただし、水遊びで風邪を引いたら仕事休んででも面倒見てね。それが嫌ならお湯でしっかり温めてあげてねと。
コメント