
ウエディングでバージンロードを歩けなかったことを後悔しています。感謝の手紙のタイミングも悩んでいます。
授かり婚が理由ではなく、もともと挙式を望まなかった方いらっしゃいますか?また、挙式しなくて後悔してますか?
私はウエディングフォトを撮ったのでドレスを着れたことは満足してますが、父とバージンロードを歩けなかったことを後悔してます😣
バージンロードを歩くこと以上に、思い出に残ることってなんだと思いますか?😭あと、披露宴で両親に感謝の手紙を読み上げることも叶わず、未だに両親に感謝の気持ちを伝えることができてません。どのタイミングで手紙を渡せばいいかも悩みモヤモヤしてばかりです😅
- な(5歳10ヶ月)
コメント

あーこ
私は望みませんでした。
旦那が強く望んだのでしましたが😅
挙式しなくても後悔しなかったと思います。
両家とも離婚しているためバージンロードは旦那と歩きましたし、旦那は感謝の手紙読みましたが、私は読んでません 笑
感謝の手紙読んでなくても感謝はしていますし😅

退会ユーザー
私は旦那が結婚式というものが好きではなくて、でも私はたくさん友達を呼んでの時期に憧れていましたがやりませんでした😭😭
今でもやりたい気持ちは大きいですが、できません🥺
-
な
全く一緒です!なんだか同じ方が居てほっとしてしまいました😢
- 10月5日

めい
うちは旦那も私も挙式を望まず、ウェディングフォトも撮ってないです😅💦
お互い写真好きではないのと、周りで結婚式した人が大体喧嘩したり揉めてるのを見てきたので元々願望ありませんでした…笑
子供産まれて落ち着いたら、3人でウェディングフォト撮るくらいしようかーって話してます💓
私は友達の結婚式や部下の結婚式もかなり出席したので、ちょっともったいない気もしましたが💦
両親への感謝の手紙なら、どのタイミングでも良くないですか?☺️
もえこさんの誕生日とか‼️
-
な
家族写真もいいですね❤
分かります!性格悪い考えですが、そんな仲良くない友達の時でも、出席するから私の結婚式の時も来てねって気持ちで出席することもありました(笑)
伝えられないままずるずる先延ばしにしないようにだけ気をつけたいと思います✨- 10月5日
-
めい
そうなんですよね‼️元は取りたいみたいな‼️笑
結果的に仲良くない友達にも結婚報告して、お祝いはもらいました😅
きっとご両親喜ばれますよ❤️- 10月5日
-
な
なるほど!SNSでしか報告しませんでした😫(笑)
- 10月5日

ななみ
私は望んでしませんでした。
そしてもともと結婚前提で同棲してて、旦那の誕生日がきたら結婚の挨拶に行くと決まってました。
なのでその時期に合わせて子供作っちゃいました🤣
うちも同じくウエディングフォトはとりましたよ。
なんも後悔はないです😊
うちは逆に旦那が年取ってから○○婚式とかに合わせてやってもいいかもねーとか言ってます笑
-
な
ウエディングフォト撮れただけでもいいじゃんって言い聞かせてみたのですが、やはりバージンロードのことがチラついてしまうんです😅
銀婚式とかですよね✨- 10月5日
-
ななみ
イオンとかで声かけしてる結婚式無料のキャンペーンのやつに応募してみてはどうですか?😊オプションつけなければ最低限の値段で済みそうですしバージンロード歩きたいだけなら披露宴しなきゃいい話ですし😃
- 10月5日
-
な
そのようなものがあること、知りませんでした😱✨興味深いです!教えて下さりありがとうございます💓
- 10月5日

のりちゃんママ
私は結婚式自体あまり好きではないのであげてません。後悔もしてません。
-
な
私の旦那も、結婚式が好きじゃない(むしろ嫌い)という方です💡(-^〇^-)
- 10月5日

ma
主人の方が親戚が疎遠になってる&転勤族のため呼べる友達も少ない等の理由で結婚式はやりませんでした!!
和装の写真だけとり、私は満足してます✨
ただ、私の母には親戚だけでもやって欲しかった…みたいには当時はいわれました😅
でも、余計な出費がなかった分、子どもにかけてあげられるので、貯金減らなくて良かったです(笑)
友人など、結婚式の準備でもめたり喧嘩したりを見てきたので、私はやらなくて良かったなぁと思います😂
感謝の気持ちは、写真を渡すときに一緒にいいました😊
-
な
やはりお金の面で助かる部分もありますよね😁確かに挙式してたら、お金に余裕が無くて、今頃保活してすぐさま仕事探しに取り掛かってたかもしれません。
準備で揉めるって話よく聞きますよね😭- 10月5日

はじめてのママリ🔰
主役になるのが嫌で面倒で式は挙げてませんが写真のみでウェディングドレス着れたので満足です。父も実父ではないので私は別に歩かなくてもいいです^_^
-
な
私は主役になりたかったです😭(笑)だからウエディングフォトの撮影中が凄く楽しかったです☺️
- 10月5日

退会ユーザー
してません(´∀`)
結婚式に興味が無い
ドレス着たくない(フォトくらいは撮ろうよ!と言われて撮りましたが^^;)
親戚少ない
注目されるのが嫌
等々です。
女性が憧れる物に興味が無い可愛げのない女です🤣
-
な
私は注目されたい派です!(笑)普段目立たないような存在なので、どんな気分なのか味わってみたい気もしました🤣
- 10月5日

はじめてのママリ🔰
私も式は旦那が絶対しないと言ったのでしませんでした!
私はしたい気持ちも多少はありましたが、結果的に準備するのも全部自分になるんだろうなーって思ったらまぁしなくてもいいかなって思いました😄
一応新婚旅行でフォトウェディングだけ2人でしてきましたので、それなりの写真も撮ってもらえましたし、式をしなくてもそれで満足です🎶
私の周りでも式をする人が少ないから余計にそう思うのかもしれないです💦
-
な
私の周りは挙式する人がめちゃくちゃ多かったです。その度に、私もこんな風にしたいなぁ、と妄想が膨らんでました。なんなら高校生の時からこんな式がしたいという野望すら抱いてました🤣
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も若い時はこんな式がいいとか色々思ってましたが、歳を重ねる毎にもうしなくていいやめんどくさいって思ってしまいました😂
結果的に、義父からはやっぱり親族だけでも式をしないかと言われましたが、考え始めた矢先に今回の妊娠が発覚したので結局なかったことになりました💦- 10月5日

ひとみ
結婚式って友達を誰々招待するかとか、決める事多かったり神経使うのが嫌で、家族だけでハワイでやりました。
日本でやるより安いし旅行がてらになるし、良かったです。
-
な
準備、本当に大変みたいですもんね😭沖縄での挙式を考えたことありましたが、ドレスとかどこでどーやって決めるの?!って分からないことだらけで、結局面倒になり諦めました(笑)
- 10月5日

退会ユーザー
はーい!結婚式に憧れとかなかったしそこに使うお金があるなら貯金したくて。結果貯金が増えたし全く後悔してないです!
-
な
挙式をすれば間違いなく大金が消えていきますよね。その分、我が家も貯蓄があるから少し余裕を持って暮らせてるのかもしれません!✨
- 10月5日

アメリ
旦那さんが 外国人なのも ありますが 日本の結婚式 ビジネスメインで 嫌いって理由でしてません! 私も 興味はあるけど 周りが式を挙げたのに離婚してる(今の日本の世の中3組に1組は離婚してますしね)ご祝儀トラブルを何度も見てる。
何の為に 結婚式するんだろう?って話し合いの結果 離婚しちゃ結婚式挙げた意味ないし やめとこっかーって感じです!
両家の両親と 私達と6人で 温泉旅行には行きました! すっごく楽しかったですし いい思い出になりました!
ただ 旦那さんの母国に行く機会があれば 役所の教会で 無料で挙げれるので それくらいはー とか、10周年 結婚続けばその時は 家族や友人呼んで 会費制の結婚パーティーとか楽しそうだねーって話してます!
ウェディングドレスは憧れますし 育ての父に バージンロード歩かせてあげたいですね! 感謝の手紙も読んであげたいです!
-
な
確かに挙式された方でも離婚率がとても多いですよね。挙式しない夫婦の方が離婚率高いとか嘘ですね!ご祝儀トラブルというと、どういったことなのでしょうか?😱
温泉旅行いいですね!温泉旅行なら、いつでもみんなで行けますし💓実現させたいなぁ!そこで感謝の気持ち伝えたりもしたい(-^〇^-)✨- 10月5日
-
アメリ
挙式してる してないで 離婚率あるんですね😳
ちなみに 私達は挙げてないけど まだ離婚してないけど 周りの式を挙げた人達は続々と5年以内で離婚しました!
一番ひどい友人は 式後半年ですね! ご祝儀を ちゃんとくれてないってやつですね!
4人家族で1万円とか 離婚早すぎて 友人同士の会話ないだけですが ご祝儀返せ!とか。
ご祝儀トラブル 友人が常識があり、何も心配ないなら問題ないですが、私の周りは 結婚式自体にそもそも参加経験のない人がほとんどで ご祝儀のマナーわかってない人が多い感じでした!特に外国人なので💦
旅行オススメです🙋♀️すごくいい思い出ですよ。 夜寝る前にみんなで輪になって1人ずつ話したりして 泣いたり 笑ったり…。すっっごく大事な思い出です!- 10月5日
な
確かに手紙を読み上げたりしなくても、違う形で感謝の気持ちは伝えることができますしね😭