※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもも
妊娠・出産

里帰り出産についての質問です。里帰り先で必要な物や手続きについてアドバイスをお願いします。

里帰り出産について。
私は自宅があるA県から実家があるB県に里帰り出産する予定です。 期間は大体3ヶ月程で34週になる前、12月頭に帰る予定です。

そこで、里帰り出産をされた方にお聞きしたいのですが…
① あらかじめ、自宅(A県)で揃える物と里帰り先(B県)で揃える物は各々の所で買った方がいいですか??それとも里帰り前に揃えて送りましたか??
また、里帰り先に必要な物は何があるでしょうか??
② 里帰り先では今の補助券が使えないため住所変更も視野に入れてますが産後の手続きが多そうで悩んでます…
住所変更された方は健康保険・出生届・その他諸々の手続きはどうされてたんでしょうか??

その他、アドバイス等がありましたら宜しくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

れんママ

①必要なものは里帰り先で色々購入しました。(オムツ、おしりふき、肌着、洋服、哺乳瓶、ミルクなど)里帰り先で水通しもしました。
里帰り前に準備したのは入院準備と自分の衣類ぐらいですかね??
②私も里帰り先では補助金使えなかったです💦でも住所変更などの手続きの方が面倒くさそうだったので。実費では払って里帰り終わってから手続きして払い戻ししました(^^)
出生届、保健書などの手続きはは主人にお願いして🤲自宅の市役所に提出して貰いました🌟

思い出しながらコメントしたので、記入漏れがあるかもしれません😅💦

  • こもも

    こもも

    返信遅れてすいません😭💦

    里帰り先で買った方が配送料も省けるしゆっくり探せるから細々したものは向こうで買おうと思います😌!補助券も使えないし面倒なのでうちもそうしようと思います😄!

    実際に里帰りされたかたの話を聞けて良かったです✨ありがとうございました🥰

    • 10月12日