
産後の第一子の保育園利用について教えてください。育児休暇中に休ませることは可能でしょうか。
産後の保育園利用についてわかる方教えて下さい🙏
11月に第二子出産予定です。
第一子の2歳の子が保育園に通っています。もともと私が時短勤務で15時30分までの園の利用でしたが、切迫流産の為、5月から利用時間が18時までになりました。今は夫が送迎しています。私は病欠中です。
11月に第二子が産まれたら、第一子の保育園利用はどうなるのでしょうか?
産後、夫は育児休暇を1〜2ヶ月とる予定なので、第一子も保育園をしばらく休ませたいと思います。
産後、保育園を1〜2ヶ月休ませるのは難しい事なのでしょうか?
また、産後、私は育児休暇中になりますが、第一子は保育園に通えなくなるのでしょうか?来年の9月頃まで育児休暇を利用しようと思います。
保育園の担任に聞いても、園長に聞いてと言われ、園長になかなか会えず聞けません😂
よろしければコメントいただけると幸いです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
産前産後は保育標準時間で保育園預けられます。
また自治体ごとに違う場合もありますが、私の住む自治体は育休中も保育短時間で継続して預けることが可能です(申請書の提出は必要です)
保育園は1ヶ月登園しないと退園になってしまうので、月1日は登園が必要かと思います。

はじめてのママリ🔰
園が認可保育園なら市に聞いた方が良いですよ。
うちの市は産後+育休中も預けられますが、1ヶ月程度理由なく休ませたら退園という決まりです。なので夫育休でも保育園行かせてました!

すー
保園は市町村によって大分ルール違うことが多いので園長よりも役所に聞いた方が確実かなと思います。育休中に通えるかも2歳児クラス以上ならOKとか3歳児クラス以上でないとダメとか市によって違います💦もしこちらで聞かれるなら市町村を明かした方が分かる方がいるかもしれません💡

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ありません。
まずは市に相談ですね💦
切迫流産の時に市に相談したのですが、電話に出てくれた方が制度の仕組みを全然わかっておらず、「確認します」と言い、五回も保留にされました🥲
挙げ句の果てに間違った事を教えられ、困っていました。
今度は電話ではなく、市役所に直接行こうと思います😊
コメントありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
なので1ヶ月目の初日と2ヶ月目の月末に登園すれば、実質2ヶ月お休みできるかなと思います🙌
わたしは下の子妊娠中につわり酷くて遠方の実家に帰省した際にこの方法を使って上の子を休ませました。