
生後1ヶ月の娘が15時間排便がなく、心配です。顔色や熱は問題ないが、うんちが出ないため苦しそう。お腹マッサージしても出ない。病院へ行くべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の娘がおり、母乳で育てています。
かれこれ15時間ほど排便がなく心配です。
熱もないし、顔色もよく、おっぱいも飲みますが、うんちが出ないのが苦しいのか真っ赤になっていきみ、時に大きな声で泣きます。
いつもの排便のペースだと時間がかかっても11時間ほどで出るので心配です。お腹をマッサージしたり、足を動かしたりしてますが、出る気配がありません。。
病院にいく目安が分からず、質問させていただきました。
- かりめろ(5歳7ヶ月)
コメント

あーこ
24時間は様子見で大丈夫ですよー
それでも出なければめん棒浣腸してみてください😊

ぶーちゃん
娘も一回その時期ありました!綿棒浣腸してちょっとしたら爆うんち💩してましたけど私はそんなに心配しなかったです!
-
かりめろ
同じような経験をされた方がいてほっとしました😭のちほど、綿棒浣腸やってみます!ありがとうございます!
- 10月5日
かりめろ
ありがとうございます。
でなければ綿棒浣腸やってみます😭