
コメント

ママリ
所得が低ければ、実費になった副食費も免除ですよ!

退会ユーザー
ウチの住んでる地域は町が負担するので副食費は免除です。

さるあた
うちは副食費は免除です。
主食費のみ払ってます。
主食費は4月から払ってますなので、うちは4月から支払いは変わらないです。
未満児で無料だったのが年少になって主食費がかかるようになりました。
ママリ
所得が低ければ、実費になった副食費も免除ですよ!
退会ユーザー
ウチの住んでる地域は町が負担するので副食費は免除です。
さるあた
うちは副食費は免除です。
主食費のみ払ってます。
主食費は4月から払ってますなので、うちは4月から支払いは変わらないです。
未満児で無料だったのが年少になって主食費がかかるようになりました。
「お金」に関する質問
夏の暑さ対策について ①抱っこ紐 ②ベビーカー ③チャイルドシート ①〜③それぞれの暑さ対策こんなのがいいよ!こうしてます!があればぜひ教えてください🙇 できれば可能な限りお金がかからない方法があるとかなり助かりま…
住宅ローンの中に家電家具等の分も組み込んだのですが、最終的には領収書を提出することになっています。 なんとかお金を余らせたいのですが、余り過ぎると返済しなきゃとかあるんですかね、、?
子供を産んでから小さなことでもなんでも不安になりおかしくなってしまったのかなと思っています。 お金のこと、これから子供達にどんどんお金がかかるし足りるのかな、、、家の修繕もいくらかかるのかな。など 子供が小…
お金・保険人気の質問ランキング
kokomama
ありがとうございます🎶
その所得の限度(言い方が分からなかったです😅)は分かりますか?
ママリ
自治体によると思います💦
一般的には年収360万未満相当世帯は無料ですし、片親家庭はもう少し条件がゆるいかと思います!