※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
家族・旦那

今夜、突然、主人に今まで言われた事を思い出してしまいました。妊娠初…

こんばんは。
今夜、突然、主人に今まで言われた事を思い出してしまいました。

妊娠初期、前回2回流産していた事から、思いやって欲しい。とか今度こそ大事にして産まれて欲しい。とかを言った時に「妊娠ってそんなに偉いの?」と言われた事。 悪阻が最後まで続き、吐く気は無いのに突然吐いて、酷い時には床や壁に吐いたり、外ではエレベーター待ちや、横断歩道の真ん中、道端、いろんなところで吐いていました。
吐く前兆が無いので、トイレに間に合わなかったのです。
それを見た主人は「それ、どうにかならないの?」 と言われた事。
仕事に行けなくて休みがちで「サボってる」と言われた事。
臨月に入ってから特に尿漏れが強くなって、漏らしたら、怒って家から出て行った事。
喧嘩して雨のなか大きなお腹を抱えて道端で寝てたのに、自分はベッドでイビキかいて寝て、まったく心配しなかった事。
スーパーの駐車場で立ちながら言い合いをしていたら、倒れてギックリ腰になってリビングの硬い床に寝て、トイレにも行けなかったのに、「先に寝るね」と言われた事。
羊水が漏れた気がしたり、お腹が痛くて病院に連れて行って貰ったけど、「いつもどうも無いんだって」と言われ続けた事。
赤ちゃんの話をすると、「子供、子供ばっかり」と言われた事。

出産したら、赤ちゃんの事は凄い可愛がってくれたけど「帝王切開なんだから1、2日したら全然元気になるし、出産後は痛いって言うだろうから面倒」と言われた事。

私は殆ど寝ずに毎日過ごしてるのに、朝起きてきたと思ったら「○○(子供の名前)おはよー、今日も可愛いね〜、とじゃれて私の存在を無視してまた寝に行ってしまう事。

休みの時、ゲームばかりして1、2回はミルクをあげてくれるけど、その時もアゴで哺乳瓶を支えてゲームしたり携帯観てる事、「明日の朝は俺が見とくから、ゆっくり寝なよ」と言ってくれるけど、目覚ましもかけないで結局私が見て、起きたらゲームか、携帯か、パチンコに行く事、毎晩パチンコに行って自分の時間のルーティンは変えないけど、子供の事は都合のいいオモチャのように、「○○は可愛いね〜」と、言って「じゃ、俺疲れてるから寝る。後はよろしく」って何も育児してないのに後はよろしくって言う事。
「たまには一人で外に出たいから1、2時間でいいから見てて欲しい」 と言うと「○○と離れたいって事?」と言われる事。悪露が凄い時、汚いと言われた事、産後の私の検診の時「何でもう産んだのに受診するの?」と言われた事。
産後の抜け毛が凄くて洗面所が抜け毛だらけになってるのをみて、「産後の体質の変化じゃないよ。だって産む前と何も変わってないよ」と言われた事。
傷が痛いと言っても「俺の方が仕事で疲れてあちこち痛い」と言われた事。
夜、寝れなくても「昼間寝れるからいいよね」と言われた事。

などなど言われ、言い返すと倍になって帰って来る事。

子供は可愛いけど、主人は仕事は色々背負うものがあって大変だろうと思うけど、主人を嫌いになりそうです。

皆さんのご主人はいかがですか? これで、イクメンらしいです。
何か、「私って何なの?」て思います。 寝るのも細切れでイライラする上に、本当に疲れます。

長々とすみません。 愚痴でした。

コメント

ぴっぴ

すみません。旦那さん何か障害でもあるのでしょうか??
人の気持ち理解できてないですよね。

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    ご返事ありがとうございます。
    障害はありません。 看護師で精神科が長く、理論付けてなんでも話たがります。

    • 10月5日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    精神科って心強くないとできないって言いますもんね😅
    そんなこと言われて怒らないんですか?
    私なら耐えられません💔
    耐えてるのが凄いです💦

    • 10月5日
いくらちゃん

毎日お疲れ様です!
まず、、、今までそうちゃんママさんが言われたことを見て、、胸が痛くなりました( ›_‹ )
長い月日をかけてお腹で赤ちゃんが育っていくから、お母さんの体は大きく変化しますよね。命がけの出産。それは自然分娩でも帝王切開でも変わらないですよね。産後3ヶ月、まだまだ体は本調子には戻りませんよね。
失礼ですがご主人、子供みたい、、何もわかってないというか馬鹿にしてるというか、、すみませんバチが当たればいいのにと思っちゃいました😡
3ヶ月だとまだそんなによるも長く寝ないから、昼間眠くて当然ですよね。
私ならそんな風に言われたら黙って実家に帰ります👌

何も期待しないで何もお願いしないでいる方がもしかしたら楽かもしれません。息子のお世話もあなたには任せられないよ、と。
読んでてムカつきすぎます😡

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    お返事ありがとうございます。
    気持ちをわかってくださって嬉しいです。
    男の人は出産は普通の事で、ただ赤ちゃんを産むだけの事。くらいにしか考えてないのかな? 理解したくもないのかな?って先が思いやられます。何かと理論付けて偉そうにものを言うけど、子供みたいです。
    本当にバチが当たればいいですよね。
    たまに子供置いて実家にしばらく帰ってしまおうか、と思いますが子供が可哀想なので…
    私は子育てについて、疲れたとは絶対に思わないから言いません。
    親として、当たり前だと思います。

    • 10月5日
つい

え?それで看護師ですか?
担当課が精神科でも妊娠の基本くらい看護学校で習ったでしょう😡
ほんとに看護師資格持ってるの?
って聞きたくなります!!

精神科が長いから理論づけたいのではなくて、性格上思いやりがないだけだと思います😢
私なら言われるたびにブチ切れて離婚問題に発展するような言葉ばかりなのに、頑張ってるそうちゃんママさんはすごいと思います💦
そうちゃんママさんの妊娠中のトラブルも、一緒に解決できる方法いくらでもあったでしょう!?
2人で作った2人の子供なんだから旦那さんも考えて動けよ!!
種だけ撒いて何もかも丸投げして文句ばっかり言ってんなよ…というのが素直な感想です。

大変失礼かと思いますが、旦那さんの良いところってどんな所ですか?
それだけの発言、行動に耐えてでも一緒に生きる価値のある人ですか?
一度実家などに帰って、気持ちを休めながら考えてみて下さい😔