
一歳の息子がいて実家にお世話になっている女性。姉が子供と泊まりに来た際、洗濯場に毛布を置いたら、姉の子供の毛布だと勘違いされ、いじめられたと感じて困惑している。姉は産後うつで妄想が激しく、家族も困っている。
悩んでいます。
私には一歳の息子が居ますが、今実家に少しお世話になっています。
先日、姉が子供二人つれて実家に泊まりにきたときのことです。
私は、自分の荷物の整理して片付けていました。その時、偶然荷物下にあった毛布を洗おうと洗濯場へ持っておいておきました。(まだ洗っていない状況)
翌日、姉が母にその件について怒っていたのです。
どうやら姉の子供の毛布だったようで、(今は使ってなく、産後赤ちゃんが使ってた懐かしい毛布だったよう)誰が洗濯場へ隠したのか?と、問い詰められたようで、母もよくわからなかったのでわからないと返答しました。これはいじめだと。子供の毛布を洗濯場になんか投げつけてあって、絶対許さないと。私は怖くなってしまいました。悪意なく、洗おうとただ持っていっただけなのに、こんなことになるとは。いじめられて、もうそういう人には子供も私(姉)も会いたくないと母にいっているようです。
犯人は、父か私だと思っているようです。
いじめだと言われれば、違うと説明してもわかってはもらえなそうです。一体どうしたらいいでしょうか。ちなみに、姉は産後うつです。妄想が激しく、家族もみんな参っています。
- こきんちゃん(7歳)
コメント

piko
今は何を言っても理解してくれる状態じゃないと思いました…

まあき
お姉さま今は普通の精神状態じゃなさそうですね…
周りは振り回されて大変ですよね💦
今は何事もなかったかのようにそっとしておきましょう。。
-
こきんちゃん
返信ありがとうございます。
やはりそうですか…
私も育児と姉のストレスでしんどいです。きっと姉も大変なんだと思うのですが。いろいろと協力してもこうなってしまうと困ります。わかりました、そっとしてみます。- 10月4日
-
まあき
ゴメンなさい、偉そうなことを言える立場ではないのですが…こきんちゃんさんも育児で大変な中、お姉さまも大変だろうと協力してさしあげられる優しい妹さんで良かったと思いました。
産後うつ、人ごとじゃないですもん。
きっと苦しくて苦しくて苦しみぬいた結果、うつになってしまったんですもんね。。
私の知り合いもお姉さんが長いこと鬱病でした。長年、家族で支え合って、社会復帰できました。
暗い長いトンネルですが、いつか必ずお姉さまもご両親もこきんちゃんさんも光が見えるはずです。
こきんちゃんさん自身と、息子さんのことを一番に考えて、ご無理だけはされないでくださいね。周りが倒れたら、それこそおしまいなので…
長文失礼しました💦💦
応援しています!!- 10月4日
-
こきんちゃん
夜分なのに、こんなに考えて返信していただき感謝で涙してしまいました。
知り合いのお姉さまが社会復帰までされたとは、本当に良かったですね。やはり家族の支えが一番ですね。
2年半このような状況で、私もギブアップしそうでしたが、まだまだできることは頑張ろうと思いました。本当にありがとうございました。- 10月5日

こきんちゃん
夜分なのに、こんなに考えて返信していただき、感謝で涙してしまいました。
知り合いのお姉さまが社会復帰までされたとは、本当に良かったですね。やはり家族の支えが一番ですね。
2年半このような状況で、私もギブアップしそうでしたが、まだまだできることはがんばろうと思いました。
本当にありがとうございました。

はにわ
うつ状態の方に、説明しても無理な気がしますから、距離を置いて付き合ったほうがいいて思いました💦
-
こきんちゃん
返信ありがとうございます。
そうですね、仰る通りだなと思いました。
なるべく距離を置きたいと思います。- 10月5日
こきんちゃん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね…何も言わずに待つしかないですね。