
娘の生活リズムが定まらず悩んでいます。起床時間を早めて家事やお出かけをスムーズにしたいが、朝の睡魔に負けてしまうことも。離乳食の時間もまだ不安定で、他の方の生活リズムを知りたいです。
生後8ヶ月になる娘を育てています!
みなさん生活リズムは毎日決まってますか?
我が家は起床7時でお風呂19時就寝21時にしていますが、あとは全てフリーです。
早く起きて6時起床のときだと家事が進んで朝のお出かけもいい時間になるので、起床時間早めようか迷ってます。
しかしいつも朝の睡魔に負けて起床できず(笑)
また離乳食の時間もまだ定まっていないので、三回食に向けて時間きっちりしようか迷ってます。。。
今は6時起きなら8時ごろに一回、16時頃に二回
7時起きなら10時に一回、17時に二回とだいたいですがあげています。日によっては15時30分になることも😅💦
みなさんの生活リズム、もしよければ教えてください!
- myu(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

mari
間も無く10ヶ月になりますが、多少前後するものの大体決まってます☺️
21時就寝、23時半〜0時半の間に1回起きて、3時〜4時の間にもう1回起きて、5時台に起床🤦♀️
8時半〜9時に朝寝して、14時半〜15時の間にお昼寝します👶
3回食になるまでどうやって3回にしたらいいんだろうと思ってましたが、1時間くらい前後してもいいのかなーと思います☺️
朝は7時〜8時の間にごはん、次がお昼前後、夕方は17時〜18時の間にごはん食べてます✨

ひまわり🌻
3回食になってから逆にリズムつけやすくなりました🤭
7時起床
8時離乳食
12時離乳食
18時離乳食
19時お風呂
20時就寝です👶
保育園に1歳から預けるのでひとまず朝寝30分、お昼寝2時間を目安にしてたら夕寝をしなくなりました👶
-
myu
そうなんですね😳💡
起きてからお茶とか飲ませて8時に離乳食ですか?それとも授乳してますか?😭
しっかりしたリズムついてて羨ましいです👏💓- 10月4日
-
ひまわり🌻
夜中2回くらい授乳してまして💦
12月から仕事復帰なのに何にも考えずに好き放題やって7時起床も1ヶ月前からで8時半とか9時まで寝てました!😂
リズム整うか不安でしたが、日に日に整ってきたので大丈夫だと思います😊- 10月4日
-
myu
わたしも夜中一回は授乳します!今まさに好き放題してますわたし😂💦
起きてすぐは離乳食の準備で待たせてますか?🥺
お仕事復帰されるとのことで、尊敬します😭👏- 10月4日

ちゃんゆん
8ヶ月の子供です
6時から7時に起床 白湯飲む
8時から9時に離乳食
12時から13時にミルク200
15時から16時におやつ 白湯
18時から19時に離乳食
20時頃お風呂
21時から21時半ミルク220
21時半から22時までに就寝
夜中1時か2時頃ミルク200
だいたいこんな感じです(^^)
-
myu
離乳食のあとのミルクとかはあげてますか?🤔💭
おやつまだあげたことないんです💦ハイハインとかボーロあげてますか?😳💡
時間割的に、三回食になっても生活リズムこのまましっかりいけそうですね🥺💓羨ましいです。。。- 10月4日
-
ちゃんゆん
離乳食の後のミルク
あげてましたが、
離乳食あんまり食べなくて
離乳食の後のミルクやめたら
離乳食たべてくれるようになったので、やめました(^^)
おやつはハイハインと
かぼちゃボーロを
あげたりしてます(^^)
寝る時間遅めやね
って言われるので
改善しないといけないのか
悩んでます😂- 10月4日
-
myu
そうなんですね😳💡体重の増えも良さそうですか?😳
うちの子成長曲線の中には入ってますが、最近増えなくて😅💦
少し心配なので離乳食食べてくれたほうが嬉しいです🥺💓
就寝時間わたしも少し考えてます💦20時に早めるか悩ましいです。。。- 10月4日
-
ちゃんゆん
8ヶ月入るまで完母だったのですが、完ミにしてから
体重増えました!
曲線で真ん中より下の方です!
主人が毎日お風呂に入れたい
って言うのを尊重すると
この時間になってしまいます😭- 10月4日
-
myu
わたしもいま完母なのですが、どうやって完ミに移行されたのか聞いても大丈夫ですか?😭🙏いまおっぱいで寝かすのがほとんどなので、おっぱいやめる不安もあって😅💦
旦那さんお風呂一緒がいいんですね🥺💓素敵です🥰- 10月5日
-
ちゃんゆん
2人目を妊娠し、産婦人科の先生に、流産の危険があるから
すぐに母乳やめなさい
と言われ、いきなりミルクにしましたが、子供は嫌がることも無く、やめたあと母乳を
ほしがることはありませんでした😂
私はおっぱいが張って痛くて寝れずで大変でしたが
ネットで断乳、おっぱいケア
とか調べて三日目に全て搾乳し、その一週間後にまた搾る
のをしたら、張ることもなく
すんなり終わりました笑- 10月5日
-
myu
2人目いるんですね🥺💓羨ましいです、、、体大事に過ごしてくださいね🥰
おっぱい離れもすんなり、、、寝かしつけおっぱいでしてるので、わたしはやめるときがこやいです(笑)- 10月6日
-
ちゃんゆん
ありがとうございます😭❤️
求められなくなると
こっちが、寂しくなります😭
最近は寝る前ミルクのあとおしゃぶりしてすぐ寝てます😂- 10月6日
-
myu
はー確かに寂しいかも。。。いまの授乳タイムわたしにとって癒しでもあるよで、もう少し大事にします😭💓
おっぱいないならないで寝るとこも可愛いんだろうな🥰おしゃぶりで寝るなんていいこですね🥺👏- 10月6日
-
ちゃんゆん
貴重な時間だとおもいます😍
義母には出っ歯になるよ!
とか言われたのですが、
スルーしてます笑- 10月6日

しろ
06:00 起床
07:00 離乳食
08:00 シャワー
08:30 朝寝
10:00 起床&遊び
11:30 離乳食&ミルク
13:00 昼寝
14:30 起床&ミルク
15:00 遊び
18:00 離乳食&ミルク
19:00 お風呂
20:00 就寝
21:00 寝ながらミルク
このほかに出かけたり、お昼頃に2回目のシャワーを浴びることもあったり、1人で遊んでくれてたり…って感じです(^^)
-
myu
朝シャワーがあるんですね!すごいです😳👏💓
生活リズムがとても理想な時間です!朝寝は昼寝はセルフでしてくれますか?😭💓- 10月4日
-
しろ
汗疹ができやすいので夜以外にもシャワー浴びせてます💦冬は寒いので体拭くだけにすると思います(^^)
うちの子、寝る直前に寝返り打ちまくってあちこち動くのでいきなりベビーベットじゃ寝なくて😵
朝寝、昼寝するときは大きな大人用のベットで一緒にゴロゴロしてると寝るので(これはセルフねんねですかね笑)寝たらベビーベットに移動という流れです笑
大人用のベットじゃ落ちるの怖いので寝るまでそばにいます😂- 10月4日
-
myu
うちの子も汗もできすいですー!腕や手首の関節がすぐ赤くなります😅💦
皮膚科にも何度かおせわになりました😭
同じくベビーベッドでは寝ないので、同じベッドで寝かせてます🥺
でもゴロゴロしてると寝ることはないです(笑)そして移動させたら起きます(笑)いいなーゴロゴロで寝てほしいです😭💓💓- 10月4日

saaa
8ヵ月の女の子がいます🍼
8:00 離乳食
17:30 お風呂
18:00離乳食
と、いうのが平日のだいたいの時間で決めてます!
それ以外は決めていなく、その日によります。
朝は6:30〜7:30くらいに起きて夜は21:00〜22:00くらいに寝ます。
朝寝や昼寝の時間もバラバラで眠そうにしていたら寝かしています(^ ^)
-
myu
起きてすぐは授乳などされますか?😳💡
- 10月5日
-
saaa
主人の朝ごはんなど用意したいので泣かれたら困るので
6時半くらいに起きた時はいつもより時間を短い目に授乳します😂
いつも泣きませんが念のため(笑)
7時前後だったら起きたときに麦茶だけあげてます😁
わたしも朝一の授乳をした方がいいのか、しないのか悩んでいるところです🙄🙄- 10月5日
-
myu
わーわかります!我が家も旦那の朝ごはん先にやりたいなーとかあります😭💡
短め授乳はいいですね😳
ほんと朝一授乳でわたしも悩んでるので、迷いますよね〜。。。三回食になったらやめるか、、、🤔💭- 10月6日

ずみ
6時から7時に起床。
8時に離乳食+ミルク160。
12時~13時にミルク200。
17時~17時30分に離乳食+ミルク160。
18時30分頃お風呂。
19時30分~20 時までに就寝。
って感じです❗
少し前後しますが大体決まってます。
お昼寝等はその合間にって感じですね。
-
myu
お昼ねは合間の寝るときにって同じです!寝ないときもあります🥺💡
ありがとうございます!- 10月6日

まるこ
6時起床、授乳
10時離乳食、授乳
14時授乳
17時半離乳食、授乳
18時半お風呂
19時半授乳(水分補給)、就寝
夜中1~2回起きて授乳、即寝
です!
お昼寝は午前1~2回、午後1回です!
リズム難しいですよね💦私は朝予定がある日は、7時頃離乳食、授乳にしてます。その場合は夜中授乳してるし、ぐずらないので、朝起きてすぐの授乳はしてません!お茶も離乳食の時にあげています。
-
myu
難しいですー😭
三回食になったときに備えて、離乳食の時間も見直そうか迷ってて、、、3回目の時間何時にするか決めてますか?🥺- 10月6日

yuri
8ヶ月なったばかりです😀
うちは朝だいたい5~6時台に起きて、すぐ授乳して、1~2時間すると二度寝の為に少し授乳したらお昼寝します。
そしたら9時頃に1回目の離乳食で、2時間後くらいにまた授乳。
14時頃に2回目の離乳食。
そのあと少し授乳してお昼寝。
夕方頃お風呂で、そのあと授乳。
19時半頃から寝かしつけで20時前後に就寝です✨
もちろんずれることもありますが、だいたいこんな感じだと思います😉
-
myu
9.14時に離乳食だと三回食になったときに夜ご飯何時にするとかもう決めてますか?😳💡
だいたいでも結構時間決まっててすごいです🥺💓- 10月6日
-
yuri
3回食になったら7~8時頃、12~13時、17~18時台にしようかと思っています😄
- 10月6日
-
myu
やっぱりずらしましすよね😅
今日も朝寝が長くて10時離乳食だったので、わたしも見直してみます!ありがとうございました!- 10月6日

375
あと2日で9ヶ月です🙋♀️
7:00 起床
8:00 ご飯🍚
12:30 ご飯🍚
15:30 おやつ🍘
19:00 ご飯🍚
21:30 ミルク🍼
22:30 就寝😪
大体こんな感じです🤔
昼ごはん夜ご飯は、出かけてたりすると変動しますが…
ミルクは寝る直前だけです◡̈⃝︎⋆︎*
午前中1回、午後2回、30〜1時間くらいらい朝寝やお昼寝ありますが、長く寝ないので何もできません😅
離乳食は3回、大人と同じ感じのものを食べます!
-
myu
もう三回食なんですね😳💓おやつも食べてるし、ミルク一回ということは、離乳食は結構量食べますか?
うちの子まだまだ食べムラがすごいんです😭💦- 10月6日
-
375
同じ月齢の子と比べると食べる方かもしれません🤔
うちも食べムラありますよ‼︎
朝はあまり食べないけど、昼と夜は朝の倍以上食べます🤤笑
おそらく気分だと思います、食べる食べないって…笑
稀に朝からガッツリ食べることもあるので(⊙︎ロ⊙︎)
1日の摂取量を気にしてあげてる方多いみたいですが、私めんどくさがりなので計りもしないし、さほど気にもしてないです🙋♀️(あんまり良くないのかもだけど(꒪⌓︎꒪))
気にしてると、タンパク質食べなかったから次の食事で多めに…とか、ちゃんと食べてくれるこな…とか、不安要素ばかり出て来ちゃって自分も子供もご飯の時間が楽しくないので、何も気にしてないです´ ³`°) ♬︎*.:*
楽しくご飯を食べれて、その後お腹空いたとグズらなければオッケー👌って思ってます💁♀️- 10月6日
-
myu
そうなんですね!それならいつも多めに食事出してますか?😳💡
うちの子おかゆ全然食べないので、おかずいろんな種類出すと全部食べます😂
確かにしっかりはかより、楽しく食事するの大事ですね🥺💓- 10月6日
myu
1日のサイクルが大体きまってるんですね、すごいです😭👏昨日とか珍しく2時間も朝寝したりと、まだまだ定まらないです💦ほんと今はどうやって三回にしたらいいのか、三回食になったら外出できるのかと不安です(笑)
mari
もちろん必ず同じではないですし、お昼寝も短かったり長かったり色々ですよ🙆♀️
でも3回食になった事で逆にパターン化して来たように思えます🤔
お出かけのタイミングは迷いますよね💦
出来るだけ朝・昼食べさせてから出て、夕方は早めに帰宅するように頑張ってますが、そうもいかない時はごはんお休みして授乳しちゃう時もたまにあります😚💦
6時起きの時なら8時にごはん、7時なら10時との事ですが、起きてすぐだと食べてくれなそうですか?👶
myu
そうなんですね🥺💓
三回食になったらわたしも時間は固定したくて😭💦
お昼からお出かけだと、わたしが眠くて(笑)なるべく10時から出かけたい気持ちがあります💦
起きてすぐでも食べるんですけど、ストック解凍するのに時間かかって待たせるのもなーと思って先に授乳しちゃってます😅
あとは出かけたい時間がずれるなーという😅
やはり起きてすぐにしたほうがいいですかね😢💦
mari
なるほど💓
毎日続く事ですしママがストレスのないやり方で良い思いますよ〜😊
私は朝とかお昼寝の後とかごはんの時間が迫ってても「また寝てくれー😪」と願いを込めて添い乳しちゃう事も多々あるんですが、その願い虚しく起きちゃったら大体1時間くらい空ければごはんも食べてくれます🙆♀️
でも来年くらいになれば言葉でのコミュニケーションも取れるようになるので、お腹空いたと言われれば時間前倒しで食べさせたり、まだいらないと言われれば少し遅らせたりするだろうと思うと、今そこまできっちり!じゃなくても良いのかななんて思います🥰
myu
そうですよね😳💓
わたしもよく願いを込めて授乳してます(笑)このあと眠いから寝てくれーわたしも寝たいーって日に限ってニコニコで授乳終えます(笑)
授乳後1時間でも食べてくれるんですね🥺試しにあげてみようかな🤔💭
離乳食後は毎回授乳してますか?
それ聞いてすごく納得しました😭💓
たしかにそのうち、いま何が必要か言葉でやりとりできますもんね。。。気が楽になりました🥰
mari
ニコニコで授乳終えるの分かります😂💓
うち特別よく食べる方ってわけじゃないですけど授乳から1〜2時間空けば食べます🙆♀️
効果があるかわからないんですが、その前の授乳を片っぽだけ吸わせるとかで気持ち少なめ?にしてます😂笑
ごはんだけで満たされてるなーって時期からはもう離乳食後は授乳してないです☺️
食べるスピードが途中からゆっくりになったり終盤キョロキョロして遊び始めるので、「お腹いっぱいなのかな?」と試しに授乳しなかったら、そこからちょうど3時間くらい泣かなかったので😳
myu
1-2時間で食べてくれるんですね!!うちの子あんまり短いスパンであげたことないのでて、今度たべれるかやってみようかな🤔💭
少なめ授乳!!絶対お腹いっぱいじゃないですもんね😂💓
うちの子キョロキョロしたり、口あけなくても、おっぱいはがっつり飲むんです(笑)
mari
可愛い🥰
おっぱい大好きですね❤️
うちもおそらくお腹いっぱいでもおっぱい差し出したらとりあえず飲むと思います🤔
お腹を満たすものというより、乳はただの甘えになりつつあります!!笑
3回食たくさん食べてくれると良いですね☺️💕