※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるる~
お出かけ

家族でディズニーランドへいきます!その頃には子供が2歳9ヶ月になってい…

家族でディズニーランドへいきます!
その頃には子供が2歳9ヶ月になっているのですが、どんなところでも昼寝は絶対する子です😅

ベビーカー必須ですよね?
ただ、昼寝の2時間ぐらいのためだけにベビーカー持ってくのもめんどくさいかなぁと🤔

でもすでに15キロ超えてるので抱っこひもはつらくて…

ディズニーランドでベビーカー借りれるみたいですが、リクライニングできるのでしょうか?

お昼寝する子連れディズニーの楽しみ方教えてください

コメント

たろすけ

いとこのお家では、車でお昼寝タイムしたって言っていました(*´꒳`*)
眠りそうな時間に少し車を走らせて寝かせて、駐車場で1時間弱過ごしたみたいです💡
その後再入場したって聞きました😊

  • るるるる~

    るるるる~

    車ではなく、飛行機なんです😅
    急に電池切れたみたいに寝ちゃいます😂

    • 10月4日
ぴこりーな

リクライニングできたと思います。
画像はネットから借りてきました!
ベビーカーはあった方が楽です!
たくさん歩くので疲れたって言われてずっと抱っこはきついかと。。。
うちも2人共お昼寝は普通にする子です。
毎回電池が切れてベビーカーで移動中に寝てしまうことが多く、寝てしまったらとりあえずレストラン等休める所に入り、旦那と交代で子供が乗れないアトラクションを乗りに行ったりしてます!

  • るるるる~

    るるるる~

    フルフラットではなさそうですが、きちんとねれそうですね😄
    タワーオブテラー等の絶叫マシン系大好きなのですが子供がいると乗れないと諦めてましたが、寝たらチャンスなのですね!笑
    私も乗りに行こうとおもいます😂

    • 10月4日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    チャンスですよー!
    ディズニーランドはシングルライダーはあまりないですが、ディズニーシーはいくつかあるので、シングルライダーで乗ってました!
    インディージョーンズなんかはシングルライダー乗り口からアトラクション乗り口までノンストップで行けて、待ち時間ゼロで乗れたりしましたよー!
    オススメです!

    • 10月4日
  • るるるる~

    るるるる~

    そうなんですね!
    今まで二人でいってたので、シングルライダーのったことないですか、そんな乗り方もあるんですね!

    インディージョーンズ大好きなので是非乗りたいとおもいます。
    素敵な情報教えていただいてありがとうございます🤗

    • 10月5日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    グッドアンサーありがとうございます!
    シングルライダーは一人で並んで一人で乗るので、周りの目を気にされる方はちょっと嫌かもしれませんが、私はそういうのは全然平気なのでありがたいです!
    楽しめますように😀

    • 10月5日
  • るるるる~

    るるるる~

    わたしも全然平気です😂
    ありがとうございます!楽しんできます🤗

    • 10月5日
ジャイアン

ディズニーランドのベビーカー、リクライニングできますよ!☺️
うちもレンタルして、そこで昼寝してもらってました!
ミッキーのベビーカーなのと、名札カードも可愛く記念持って帰れるので借りて良かったです✨

  • るるるる~

    るるるる~

    リクライニングできるんですね!
    写真でのってるのがリクライニングがなくてどうなんだろうとおもってました😅
    ただ、3日いくので3日かりると3000円ですよね😭

    名札カード貰えるなら気になりますが悩む金額です😭

    • 10月4日
  • ジャイアン

    ジャイアン

    3日間行かれるんですね!羨ましい…✨
    たしかに3000円は痛いところですよね😭
    他の方も仰ってるように近場のホテルなら戻るのもありですが、なんやかんやで距離もありますし…
    私なら3000円出しちゃいます!
    しんどさをお金で解決できるなら!😭

    • 10月4日
  • るるるる~

    るるるる~

    もう数年はいけないので三日間フルに楽しみます😂
    飛行機でいくのですが、ベビーカーは手荷物でただでもってけるみたいなので、使い慣れたものを持っていこうかなとおもいます😚
    少し手間になるかもしれませんが浮いた3000円で娘に人形買います🤗

    • 10月5日
  • ジャイアン

    ジャイアン

    ご自身のが持っていけるなら、そっちのほうがいいですね!
    お子さんも乗り慣れた方がきっと寝やすいと思います😊
    たっぷり楽しんで来てください!!❤️😍

    • 10月5日
  • るるるる~

    るるるる~

    ありがとうございます☺️
    楽しんできます😆

    • 10月5日
まる

リクライニングできましたよー!でも制限が15キロまでだったはず…😅
あとレンタル代は1000円です😊

うちはベビーカーに乗りたがらずに歩いてましたが、荷物置きとして便利でした(笑)

お昼寝の時はトゥーンタウンかセンターストリートコーヒーハウスで大人もひと休みしてました🙋‍♀️(どちらもベビーセンターが近いので)
この間、子供と旦那には休憩がてら待っててもらい、私はお土産購入に奔走してました😂

あとパレード待ちの場所取り中にちょうど昼寝した時もあります!ベビーカーを畳んで横に置かなきゃ行けないけど、その上で折りたたみの座布団引いて寝かせました(笑)

  • るるるる~

    るるるる~

    15キロ😱ぎりぎりかもしれません…
    3日間いくのでレンタル代金3000円😭
    かわいいけど、自分で持っていったほうがいいかもしれませんね。

    お土産は娘も一緒に楽しみたいけど、余計なもの買ってしまいそうです😂
    お昼寝中に必要なものだけ買いに行くのもいいですね!
    ありがとうございます

    • 10月4日
きなこもち

オフィシャルのホテルで泊まるなら中に入って休むのも、、、と思いましたが、ホテルは全て別のところになりますか?
1日目だけはベビーカー借りて、不要になったら返却でもいいと思いますが、荷物置きにもなるし私はベビーカー必須でした。
ポップコーンや途中で買ったお土産、気候の変化に対応して膝掛け類とかなにかと荷物増えるので😓

  • るるるる~

    るるるる~

    ホテルはシェラトンになります。
    なので近いことは近いですが退園して、モノレールのって…となるとめんどくさくなりそうです😅
    11月にいくのでフリースなど着込めるものももっていくつもりなので荷物おきにも使えるし、必須な気がしてきました。

    • 10月4日
  • きなこもち

    きなこもち

    他の方のところを見たらベビーカー持参とのこのなので、なにかとし移動楽になると思います。地下鉄乗らなきゃ、大体の駅はエレベーターに乗れば改札すぐですし、荷物置きには最適です🥺✨
    それに乗り慣れたものの方がお子さんも落ち着いて乗っていたり寝ると思うので😁💕
    ちょうど良い気候だといいですね!ぜひたのしんできてください!

    • 10月5日
ひろ♡ゆい

3歳過ぎた長男ですら毎回ベビーカー使ってるので必須だと思います!
普段は絶対乗りたがらない息子も、ディズニーだとずっと歩くのは疲れるみたいで乗りたがります😅
飛行機ならベビーカーは預け荷物になりますし、空港からはリムジンバスで行けばベビーカーは荷台に預けることになるのでそんなに苦じゃないですし持参でもいいと思いますよ♪
もし持参が大変であれば、オフィシャルホテルだとレンタルベビーカーは持ち出せないので1日ごとに返却になるので、3日間連続で借りずまずは1日レンタルのみで借りてみて使うようなら次の日以降も借りるとかにしてもいいと思います。

  • るるるる~

    るるるる~

    ですよね😅
    私は手間だとおもってないのですが、主人がめんどくさがりで借りれるなら現地で借りれば?って感じなんです…

    でもその3000円で娘に人形なり、食べ物なり楽しませてあげるとおもうよ!と少しプレゼンしてみます。
    ありがとうございます♪

    • 10月5日