※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との会話が少なく、自己中心的な性格に苦しんでいます。育児は手伝ってくれますが、家事は全くしません。感情的な喧嘩を避けるため我慢していますが、友人夫婦が羨ましく、不幸を感じています。同じような経験を持つ方の話を聞きたいです。

文章が支離滅裂ですいません。

旦那との時間が苦痛です。
一緒にいてもあまり会話がなく、私から会話しても素っ気ない返答。
そんな感じなのでもう私から話すことも嫌です。

しかもとても自分勝手、自己中です。
自分の意見を断固曲げない。自分が正しい。みたいな性格。それもとってもしんどくて。

付き合ってる期間は一年半だったのですが
付き合ってる時はそんな感じではなくて優しかったので結婚しました。
結婚してから徐々に旦那がこんな感じになりました。

育児は基本的になんでもしてくれますが
家事は一切手伝ってくれず、、
子供達にはとっても優しくて子供命!という感じなので
こんなことで、、と離婚は踏みとどまっています。

ちなみに反論すると喧嘩になり、
しかも感情的になるタイプなので子供の前で見せたくなくて基本的には私がグッと我慢しています。
そして一度限界がきて親を交えて離婚したいと伝えて、
直すから、、と言われたものの一瞬でも元通りの性格。。

友達夫婦が羨ましく感じたり、
こんな結婚生活の自分がとても不幸に思えて。

私みたいな方いませんか?
夫婦生活上手くいってない方など色んな方のお話聞きたいです。

コメント

チミー:-)

私達も夫婦としてはすでに終わってますが、お互い子供を自立するまで責任もって大切に育てるという目標が同じなので、離婚は選択肢にないです☺️