
コメント

am
コメント失礼致します。
1番近い身内の妊娠、出産。
おめでたいですが、妊活している人にとっては辛いですよね。
私は妹が第二子を出産したばかりです。1人目も今回も自然妊娠でした。
同じ姉妹なのになぜ私は妊娠出来ないんだろう…と辛い時があります。
でも、実際姪っ子に会うとやっぱり可愛くて…
早く自分のところにも赤ちゃんが来てくれることを願いつつ妊活を2年続けています。
妊活は、自分自身のメンタルもやられますし、旦那さんの理解がないとなかなか難しいですよね。

ゆきち
わたしはもうすぐ妊活を初めて2年ですが、一年半までは排卵検査を使って自分たちでタイミングで頑張って、ムリだな!と思ったのですぐに顕微授精しました💦
今、クリニックには4個の受精卵があって、タイミングの時は全くのゼロだったのが受精卵にまで育った2人の卵があるんだ、と思うととても幸せな気持ちになります☺️
タイミングを取っていた時よりも、わたしは心穏やかでいれてますよ😊
みゆ
すごくすごくわかります。
妊活仲間がほしい。泣笑
友達にもいえないし
いいたくないから。。
自分でおさえるのしんどいです。
不妊治療されてますか?
am
不妊治療しています。
自己タイミングから数えるともう2年になります。
結婚後もフルタイムで仕事をしていたのですが、仕事のストレスからか不正出血や、生理が来なくなってしまい、昨年末に退職しました。
今年の2月からきちんと不妊治療専門クリニックに通い始めましたが、人工授精も5回失敗に終わり、ショックで一時クリニック通いを辞めてしまいました。
しかし、やはり子供が欲しいという気持ちが強く、8月から別のクリニックに通い始めました。
不妊治療は出口が見えず、友達にもなかなか話せず…
仲の良かった友人は3月に結婚して3ヶ月で自然妊娠。
妹も義理の妹も夏に出産…
何故私のところには??と泣いてました。
うちは旦那さんの理解がある方なので、精液検査も嫌がらず受けてくれたし、治療費に関しても気にしないで納得するまでやってみようと言ってくれたのだけが救いです。
旦那さんの理解が大事だとすごく感じました。
みゆ
そうだったのですね。
やはり旦那さんとの協力は大事ですよね^_^
私も妊活一年になる前くらいから
不妊治療へ通い始め、多嚢胞はわかったものの、旦那も他は異常なしでした。〔複く境手術はしていないので、お腹を開けて見ないと分からないところまでは不明ですが〕
タイミング法をしてもなかなか授からず病院の方針にもついていけず、不妊治療を辞めて、いまに至りますね。。
仕事、よほどストレスだったのですね。泣
私はストレスかかえやすくって(^_^;)今月いっぱいで
辞めることをやっと決心して、だいぶ食欲ももどってきました。
友達にも話せない気持ちわかります。泣
周りはほとんど結婚した友達も
妊娠出産と置いていかれるばかりで、本当につらいし
友達にも会えなくって。
am
みゆさんももうすぐお仕事を辞められるんですね。
退職されたらストレスからは開放されると思うので、リフレッシュできるといいですね。
私は、初めに通っていたクリニックが混雑していて待ち時間が長いこともあり、8月からは別のクリニックに移り、不妊治療再スタートしました。
妹、義理の妹の出産、仲の良い友達の自然妊娠の報告。
ほんとに辛くて…
でも妹の赤ちゃんを見たら、やっぱり諦めたくない!と思ってしまいました。
メンタルやられそうなので、会いたくない時は会わないようにしています。
でないと、仕事を辞めたのにまたストレスになってしまいそうなので。。
みゆ
はいっ。ついに仕事やめちゃいます。これを機に背負ったものを一旦手放して開放されます(^^)
私も、次行くなら、、
別の病院かなあ。。
再スタートでは、やはり最初から初心の検査、タイミング法からスタートでしたか?
わかります。
私も会いたいのに
素直に喜べなくて
会うと辛くなりそうで
二人目まで先越されるとつらくて😰つらくて。
若くても年齢関係なく
できないときはできないですね。。
40を過ぎてもできる人はすぐできてるし。。
am
前に通っていたクリニックのデータ(採血、AMH)を持って行ったので特に初診からの検査はありませんでした。
すでに人工授精5回失敗に終わっており、年齢的にタイミング法では難しいとのことで、体外受精へステップアップすることにしました。
みゆ
そうなのですね。
失礼ですがamさんはおいくつですか?(^^)
体外受精
うまくいく事祈ります🤲
なんだか、自分に余裕がないと人のこと考えれないですよね。
am
私は36歳になります。
体外受精へのステップアップで上手くいくことを願うのみです…(>_< ;)
みゆ
妊活していると、歳とるのがあっという間で、先も見えずに焦りますよね。。
体外受精お金もかかりますよね😭
amさんは夫婦共に原因はない感じですか?(^^)
am
うちは夫婦ともに原因がなく、原因不明です。
お金もかなりかかりますよね。
でも、二人で話しあって、やらなくて後悔するよりは、やって後悔した方が納得が行くのではないかという結論になりました。
みゆ
2人で話し合って決めるのが1番納得いく結論になりますよね!
精神的負担も大きいですよね。
体外受精ってどのような感じで進めているんですか?
注射で卵がをそだてて、おおきくなったら採取?でしょうか。