※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊活

体外受精の準備中で、卵胞の育ちが遅いことを心配しています。採卵中止や卵の質について不安があります。何かできることがあれば教えてください。

初めての体外受精。今採卵の準備でアンタゴニスト法で自己注射して卵胞育ててます。

今d9で卵胞6個育ってて、育ちがゆっくりと言われてしまいました。1番大きくて17ミリ、他は全部14ミリ前後とのことでした。またもう一回卵胞チェックさせてと言われました…

卵胞の育ちゆっくりな方いらっしゃいましたか?
採卵中止にならないか心配です。
また採卵が遅いということは卵の質が悪いのでしょうか?
今できること、よもぎ蒸しや生活習慣などなど、
できることあったら教えてください。
どうかよろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃゆっくりでした🥚
私は自発のホルモンがなく、全て注射で補ってたのもあって遅かったです😭

それでも採卵はできましたよ!
あまりにも遅すぎなければ中止はないと思います!
私は4回目の採卵、移植で妊娠しましたが、回数重ねるごとに卵胞の育ちも早くなっていきました!

  • か

    返信ありがとうございます。
    めちゃくちゃ励みになります…😭
    4回目の採卵、移植で妊娠…おめでとうございます🥰💕すごいです!!

    私もホルモンも少なく、S F Hも高く、AMHも低いので落ち込むこと多いです。

    はじめてのママリさんは、d何日くらいで採卵となりましたか?
    卵胞の大きさもばらつきあるのですが、これは普通なのでしょうか?

    初めてで不安ばかりで…よろしくお願いします。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅い人いないので不安ですよね😭
    私はやっぱり遅いね〜といつも言われて慣れましたが😆笑

    FSHですかね?🤔
    私は逆に全然無かったんですよ🥲
    AMHも低かったです🙄1.6くらいでした!

    もう初めての採卵は2022年の事で忘れてしまって…4回目は2週間ちょいだった気がするので、もっともっと長かったです!
    ばらつきは普通ですよ☺️
    一番大きいの基準で採卵しますが、ある程度大きくなってるのは一緒に採卵されます🙆

    初めては不安ですよね😭
    でも絶対大丈夫ですよ⭐️

    • 4月19日
  • か

    そうなんです。
    ママリでも検索しましたがあまりそういう方いなくて、めちゃくちゃ不安になりました。なので返信とても嬉しいです😆

    そうですそうです!
    F S Hって低い方がいいんじゃないんですか?高いと閉経と聞きました。

    そうなんですね✨
    安心します…🍀
    順調に卵ちゃん育てるように生活の中で何かしましたか?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    私、特殊すぎて無理なんじゃ…と何度も諦めかけました😭

    え、そうなんですか?🙄それ今知りました!私は低すぎて生理がくる前の子、女性ホルモン全然でてない子みたいな状態って言われました🥲子宮も小さくて…と😭

    生活では何もしなかったです…笑
    ひたすら注射するのみ!って感じで(笑)
    私も上の子がいる中での通院で、始めた時は子どもが2歳くらいで、自宅保育だったのでストレスもすごかったです😭
    途中で転院したのですが、転院前の先生も合わないしで、最初の2回はストレス凄かったです(笑)でも、採卵→移植までは行けました☺️

    かさんは上の子の時は自然妊娠ですか?🤔

    • 4月19日
  • か

    めちゃくちゃ共感です。
    人工授精も五回しましたがかすりもしなくて😭

    そうなんですね!
    低いのも高いのもいけないのかな…!?なんか人間の身体は本当複雑ですよね💦
    毎回の血液検査もどきどきしてます。
    子宮の大きさとかもあるんですね!それは何の検査でわかるのでしょうか?

    お気持ちわかります。
    本当治療ストレスですよね😭
    2歳のお子さん育てながらも治療本当凄いです!毎回の採卵はどのくらいの卵とれてましたか?

    上の子は27の時に自然妊娠です。
    でもできにくくて一年異常経って、病院行った方がいいのかな…と思った矢先にきてくれました。
    だから元々授かりにくいのかなと🥲🥲

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    そうだったのですね😢
    でもでも、私人工授精できるくらいまで卵育たなかったんです🥲人工授精できただけすごいですよ😭👏

    複雑すぎます💦目に見えたら良いのにって思います😭
    子宮の大きさはエコーで分かるみたいです!1人産んでるのにそんなに小さくなるって何事なんだよ!って感じでした😂笑

    治療のストレスやばいですよね…
    注射も痛いし、通院も時間かかるし…
    採卵は最低で3個、一番取れた時8個でした!最初が一番少なくて、最後が一番多かったです☺️だんだんと増えました🥚

    そうなんですね🥺
    でも、妊娠できる体なので絶対大丈夫ですよ✨私も治療中前向きな時は「一回出産までしてるんだし大丈夫!」と言い聞かせてました🥰

    • 4月20日
  • か

    返信遅くなりすみません💦
    卵育てるの難しいですよね…
    私も薬飲んでやっとという感じでした。しまいにはホルモンバランスが崩れて、生理も乱れたり😭😭

    エコーで分かるのですね✨
    ちなみにですが、はじめてのママリさんは不妊治療で基礎検査の他に何か検査しましたか?子宮鏡検査やERA検査など…

    段々卵増えるのすごいです!!
    毎回採卵後、受精し胚盤胞、移植までいきまきたか??
    今回一個だけでもいいから移植までいきたいのですが、育ちもゆっくりだしドキドキです😭🥺

    前向きになれるお言葉ありがとうございます😭もう1人目から7年近く経つので…🥲信じて頑張ります!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    普通に生理がきて、ちゃんと排卵して….って普通のようですごい事ですよね😭治療して感じました😢

    初診時の検査以外検査はしませんでした!先生にも勧められた事がなくて検査の事はわからずです…すみません😢
    検査はしませんでしたが、転院先の病院で初診時の検査結果内容でサプリを何種類か飲んでました☺️!

    体が慣れてくるんですかね😂
    毎回移植までいけましたよ!
    グレードも、段々と良くなっていった感じです✨最後の移植は一番グレード良かったので、そのサプリが効いたのかな?なんて思ってました(笑)

    体外受精は壁が多すぎて精神的に疲れますよね😭
    でも、絶対大丈夫です!しかも2人目ですし✨
    私はホルモンなさすぎて、生理もなかった状態からの妊娠できたので、遅いくらいなんて事ないです😂✨
    応援してます!!!!!🎌📣
    また何かあればなんでも聞いてください😊

    • 4月22日
  • か

    いつも丁寧に返信くださりありがとうございます😊

    毎回移植までいけてすごいです!
    やっぱりグレードが良い卵がいいんですね!ちなみにですか、なんのサプリか教えて頂けますか?
    色々聞いてしまい本当申し訳ないです💦もしよかったら教えてください🥺

    優しいお言葉本当にありがとうございます😭凄く励みになります🍀
    採卵、移植と頑張ります!

    • 4月22日