※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tママ
家族・旦那

何か叱ったり注意したり何かダメとか言えば可哀想だの言われる。逆に何…

何か叱ったり注意したり
何かダメとか言えば可哀想だの言われる。

逆に何かを与えれば
甘やかせすぎだ!
わがままだ!あれじゃダメだ!
とこっちの育て方が悪いみたいに言われる。

甘やかせ過ぎなのは周りでしょ。
そりゃ親がしつけをするから
周りが甘いのは分かるよ!
それも大切だから!

でも親たちの方針を無視して
時間を気にせずお菓子を与えたり
まだ食べさせてない物やダメだと
言ってるものを勝手に与えたり
親がダメだと言ってるのに
周りがいいよ!と真逆の事を言ったり
親の努力を周りが無駄にしてる

祖父母世代に言いたいけど
孫が可愛いのは分かるよ!
責任ないから可愛いさが違うとか分かるよ!
でも責任ないならないでちゃんと親の方針を無駄にしないでよ!
孫は可愛いけどまず自分たちの息子娘が
どういう子育てしてるのか理解して
息子娘の頑張りを見てあげて欲しい。

息子の子供だからなんでもありじゃない
娘の子供だからなんでもありじゃない
自分たちの孫だからなんでもありじゃない!

孫は孫でも人の子!
自分たちの息子娘の子供でも親は息子娘たちなんだから親に確認するのは当たり前!
どこか連れて行くにしてもちゃんと親に報告しないといけないし、親の目の届かないとこに連れてくなら一言親に声掛けるのなんて当たり前!

孫と接するなって言ってるんじゃない!
親の意見を無視して自分たちで勝手に判断しないで!

一人の時間もなくてゆっくり出来る時間もないゆっくりご飯も食べれない毎日がバタバタしてる中しっかり子供達の事を考えて行動してる娘、嫁の頑張りをもっと理解してあげてほしい。

家族の為に汗水ながして天気が悪くてもちゃんと仕事してる。帰って来たら家事や育児を手伝ってる(良い旦那の例)息子、婿の頑張りをもっと理解してあげてほしい。
何も理解しないで無闇に可哀想だとかこっちの育児のやり方を否定するような発言をしないでほしい。

間違いなく1番に子供達の事をしっかり考えて行動してるのは親だから!!!


あとは、嫁として、、、
うちの息子はそんな事しない
こういう子だったから!
息子の事何でもよくわかってる
って言う義親たちいるけど
貴方方がおっしゃってる事って
あくまで息子としての話であって
一人の夫として父親としての息子は
どうなのかは知りませんよね?
こちらがお話してるのは貴方方の
息子としてでの彼ではなく
一人の夫として父親としての彼の話をしてるんです!!




ってこれ全部ストレートに言えたらどんなに楽か、、、😅

コメント

トミカ

うわー。めっちゃわかります。
ほんと外野はうるさいし好き勝手行動しては説教グチグチ。
私は実親には先月ブチギレました🙄
1年分溜まってた事どかーんと。相当こたえたみたいで、あれから他人行儀になりました🙄💦笑
でもほんとそのくらいが丁度良くて☺️💦

  • Tママ

    Tママ

    ブチギレたんですね!!
    うちはどっちかというと義親が凄くて💦💦
    旦那も親の味方するしで何も言えないんです。。

    • 10月4日