
夜の睡眠時間を伸ばしたい女性が、5時のミルクをなくしてどうすれば長く寝てくれるか相談しています。ミルクの量や温度、パジャマの着用など試してみたが効果がなく、改善策を求めています。
睡眠について質問です!
夜の睡眠時間を伸ばしたいです!
今は
0:30ミルク、パジャマに着替えるその後寝る
4〜5:00ミルクの後寝る
7:30起こして寝室から出す
そして着替える
10:30寝る
12:00ミルク
14:00寝る
16:00起きる
17:00ミルク
20:30お風呂からミルクそして寝る
と言う感じです!
できれば5時くらいのミルクを無くしたいです💦
その場合どうしたら長く寝てくれると思いますか?😣
試したことは
ミルクを増やす
ミルクの温度を熱めにしたり冷ためにしたりもした
パジャマを長袖・半袖どちらにもしてみた
部屋を涼しめにしたり暑めにしたりした
色々な組み合わせをしたりしてみましたが変わらず😣
でも試せることは試したいので他にも改善できることがあったら教えてください✨
- 🧞♂️(6歳, 7歳)
コメント

まな
0時半のミルクは起きちゃう感じですか?20時半にお風呂から出てパジャマに着替えてミルク→本睡眠は難しいですかね😣?うちはそれで続けてて長くて6時くらいまで寝てくれます!

ゆりこ
まだ少し早いような気もしますが、5時に起きた時にミルクあげずに抱っこだけでは寝ませんか?それかお風呂をもう少し早い時間にできたら夜寝る前のミルクの時間ができそうな気もしますが、お子さんが二人いらっしゃるからなかなか難しいですかね😣
-
🧞♂️
ありがとうございます😊
今旦那が夜中見てくれてるので金曜とかにやってみるように頼んでみます!
夜寝る前のミルクの時間とは
お風呂後以外にということですか?🤔- 10月3日
-
ゆりこ
うちはお風呂がだいたい18時くらいでそのあと寝ても30分ぐらいで起きます😳
なので本格的に寝るのは9〜10時くらいなので寝る前にミルクをあげると朝起きるのは7時過ぎが多いです。
お風呂が遅い時はミルク飲んで寝てもやはり夜中に起きていたのでこのサイクルにしたら落ち着きました☺️- 10月3日
-
🧞♂️
18時くらいですか💦
ちょうど上の子のご飯の時間です😱
本格的に寝るの同じくらいですね!
同じく寝る前にミルクあげてるのですがなかなか難しいですよね🤔
お風呂も上の子がこのくらいの時と同じ時間に入れてますが人間ですしダメな場合もありますし色々試すしかないですよね😔- 10月4日
-
ゆりこ
ミルクの回数としては同じくらいなのであとはバランスなんですかね〜🤔
お昼のミルクの間隔がうちより長いと思います。その分夜にお腹が減るとか?
本当何がいいのかいろいろ試すしかないですよね💦- 10月4日
-
🧞♂️
バランス…ミルクの配分ですか?🤔
昼もう少し多くしたら夜もお腹空くとかはないかもですよね!
色々試してるうちに時間経っていつのまにか長く寝てるかもですよね✨
でも出来れば今すぐ寝てほしいですよね😭
色々聞いてくれてありがとうございます😊- 10月4日
🧞♂️
ありがとうございます😊
0:30に飲ませているのは
その時間に飲ませないと2時や3時に起きてしまいます😔
何度もめげずにやってみたのですが
0:30を飲ませないと
3時・5〜6時と間隔がせばまります💦
まな
そうなんですね😭
うちも最近まで20時→1〜2時→4〜5時って二回起きてたんですが今までずっと続けてたら長く寝てくれるようになったので😅💦
あとは昼間疲れる?とうちは長く寝てくれます。でも上のお子さんいらっしゃるし出かけたりは結構してますよね😣
🧞♂️
同じ感じだったんですね😱
ほんとに昼間はおきててもいいから長く寝てくれ…と思います😭
昼間疲れるとたしかにいつもよりは長く寝るかもです!
と言ってもやはり0:30には飲まさないと2〜3時におきて、
飲ませると5:30まで寝てくれるくらいで😣
出かけても出かけなくてもそこまで変わらず…
難しいですよね💦
まな
そうなんです😅
なんか昼間しっかりお昼寝できると夜もしっかり寝れるって言いますよね😂なのでお昼寝はしっかりさせるようにしてるんですが難しいですね💦
全然アドバイスできなくてすみません😭