※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが自分のおもちゃを独占しようとして困っています。保育園でも同じか心配です。

今日うちにお友達が遊びにきました。
11ヶ月の赤ちゃんなのですが、仲良く遊んでくれると思いきや、その子がおもちゃを触るだけでダメって怒って取り上げたりしてました😅

眠かったのもあるし、自分のおもちゃだからダメって感じだったのかなって思いますが、あまりの自我の強さ、独占欲にびっくりした1日でした💦💦

保育園ではどうなんだろ🤔明日懇談会なので聞いてみますが、この月齢の子供ってそんなもんですか?😅
この先心配です😭

コメント

deleted user

うちは今2歳半になるところですがそんな感じですよ〜!
2歳前後からのイヤイヤに繋がるところもあるかと思います。普通のことでむしろ成長としては良いことだとあたしは保育園の先生に言われました。
先生はこれくらいでそんな自我などない方が何か(障害的な意味かなと捉えました。)あるのかな?と疑いますよと言っておられました^^
まずは自分の事が見えて周りが見えてくるのかなと思ってます^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よくあることなんですね!!安心しました💦
    ちょっとその子に申し訳なかったです😭💦

    ありがとうございました!

    • 10月3日
いくみ

遊び方が違うし、自我は芽生えたもののどういう風に言葉で伝えればいいのかわからないのであるあるな反応ですね。

勤めてる保育園でも、同じ状況を何度も見ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    あるあるな反応なんですね!!
    安心しました!!

    そーゆー時ってどんな感じで、伝えたらいいでしょうか??

    • 10月3日
  • いくみ

    いくみ

    そのときの状況に合わせて、今使ってるから後でね、などと、あるぱかさんが代弁して、別々のおもちゃで遊ぶ状況にするのがいいと思います😊それから、いま使ってるから後でね、て言うんだよ、と伝えるんです❤️

    また、お子さんの方が相手の子よりも小さい時は、1歳のうちは、お友だちが使ってるからやめようね、と伝えながらお子さんをからだごと移動させて違うものを渡すんです❤️

    そういうことを積み重ねていくことで、お子さんもわかっていくと思います😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日は、ずーっとその赤ちゃんのこと見てレーダー飛ばしてる感じで、うちの子が積み木で遊んでて、その子がボールをさわったら、積み木やめて取り返しに行くって感じでした🤣
    滑り台をその子が触ってたら真っ先にむかって行って、手を払って、自分が遊びながら触るな!って感じで怒ってて、、、😅
    お友達の子も遊びたいから仲良く滑ろ!って言っても怒って全然ダメでした💦

    積み重ねでわかるようになるんですね!!
    根気よく見守りたいと思います!!

    • 10月4日
  • いくみ

    いくみ

    すみません、下にコメントしてしまいました。

    • 10月4日
mari

自分の子の話でなく申し訳ないのですが、友人の子があるぱかさんのお子さんと同じくらいです☺️
先日娘を連れて遊びに行ったらまったく同じような状況でした😂
見てる側としてはこの年齢になるとそんな風に自我が芽生えるんだ〜!と微笑ましかったですよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    微笑ましかったと書いてありますが、なんか申し訳なかったなぁ💦ごめんねって思っちゃったので、その言葉聞けてちょっとホッとしました!

    ありがとうございました!

    • 10月3日
いくみ

そうそう、自分が遊んでないのに怒るんですよね。ありますあります。

お子さんの気持ちに寄り添いつつ、いま遊んでないから貸してあげようね、と言っていいと思います😊
そういう関わり方を少しずつ経験して覚えていく時期に入ってきてるんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんて意地悪なんだ!独占欲つよ!!って思いましたが、あるあるなんですね!!

    今日懇談会では、まだ歩けないお友達がクラスに入ったけど、よしよししたりしてますよ!成長過程ですねって、言ってくれて安心しました!

    寄り添って行こうと思います💕

    ちなみに、みんながみんなこーなるんですか??
    やっぱりこれも性格ですか!?
    質問ばっかですみません💦

    • 10月5日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます。

    コミュニケーションの方法を覚えていく過程では、その子によって表し方は違いますがなりやすいと思います。押したり叩いたり噛んだりする子もいます。

    身近な大人がその都度教えていくことで覚えることだと思います。

    • 10月5日