
赤ちゃんの歯磨きのタイミングや方法について悩んでいます。離乳食後や寝る前のミルク前にするべきでしょうか。歯ブラシや歯磨きシートの使い方についても教えてください。
7ヶ月で下の歯が、2本生え始めました🦷
歯が生えたら歯磨きしましょうとありますが、
歯磨きは1日のどのタイミングでするものなのか悩んでいまく😓
離乳食毎にした方がいいのか、寝る前のミルクの前だけで良いのでしょうか?
また、初めから歯ブラシ🪥?赤ちゃんが、自分でカミカミできるようなものを渡すのか、歯磨きシートで歯磨きしてあげたら良いのでしょうか?
なにもわからずアドバイス頂きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしはガーゼを水に濡らして拭いてます、
離乳食の後毎回が良いかのかもしれませんが、ある程度慣れてからで良いかなと思い、気が向いた時しかまだやってません、

はじめてのママリ🔰
10ヶ月まではガーゼで拭いていましたが歯科相談に行ったらけっこう歯肉が炎症を起こしてしまっていたので寝る前歯ブラシで磨くようにしました
食後は噛み噛みできる歯ブラシをわたしてました
1歳超えてから朝と寝る前の2回に増やしました
とにかく唾液出るようにしてねって言われました
コメント