※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさ
子育て・グッズ

受験や編入について、実験校としての意味合いが高いのか、試験や抽選があるか心配。幼稚園からの持ち上がりも半分だそう。

受験、編入について、教えてください。

昔は付属というと超優秀ですが、今は、傾向としては、実験校としての意味合いが高いのですか?
(通ってる方で気を悪くしたらすみません汗)

もちろん、試験はあって、学力も求められると思います。

受験は幼稚園からの持ち上がりが半分、あとは試験と抽選なんだそうですね。

昔のイメージがあるので、え、、まさか自分の子も通えるの…⁈とドキドキしました。

コメント

まゆ

付属の幼稚園、小学校は昔から超優秀ってわけではないですよ。
わたしはそのようなイメージは全くありません。
小学校は一次選考はほとんどの子どもが合格します。
問題は二次選考でここが抽選なので、入れるかは運次第です。
学科試験がない分、学力差はあると思います。

それに対して付属中学校は、公立小学校からの転入となると学力試験もあるので難しいです。
公立小学校から付属小学校への転入も学力試験ありです。

かさ

そうなんですか!
聞きかじった知識しかなかったので助かります。

一次選考もそんな感じなのですね。
なんとなく分かりました^_^

知り合いの子供が編入したのですが、
明泉の子がワラワラいたようで、
やはり…と思ってしまいました。

ありがとうございます^_^

まめ

知人が附属小です。

仙台の附属小は全国のなかでも学力ワーストみたいです。
転勤族の方が仙台の附属から他の県の附属小に転入するときの試験はギリギリ合格だったみたいです。レベルが違うとのことでした。

明泉の子は元々親がお金持ちということもあり、私立小か附属小って考えてる方が多く
知人も明泉でしたが、周りのママ友に誘われて受験したみたいです。
もちろんクジで○番〜○番まで合格〜!って感じで
誘ってきたママ友は不合格になったみたいです。


公立から附属小への編入については分からないのですみません。